平昌五輪に出場するフィギュアスケート男子・女子・団体戦の結果を速報でお伝えしていきます。メダル獲得の期待と注目が集まる種目となっています。
一平ちゃん
メダルラッシュに期待していますー
sunさん
羽生選手の2大会連続の金メダルに期待してるでやんす!
コルネ氏
夢をつかむのでしゅ!頑張れフィギュアスケート日本代表!!
【前回大会・ソチ五輪の優勝者(国)】
- 男子シングルは羽生結弦。
- 女子シングルはアデリナ・ソトニコワ。
- 団体戦はロシア。
平昌オリンピック フィギュアスケートの結果
フィギュアスケートの団体戦、男子シングル、女子シングルの日程を紹介します。
競技日程 | 開始時間 | 種目 |
---|---|---|
2月9日(金) | 10:00 | 団体戦・男子SP |
11:45 | 団体戦・ペアSP | |
2月11日(日) | 10:00 | 団体戦・アイスダンスSD |
11:45 | 団体戦・女子SP | |
13:40 | 団体戦・ペアFS | |
2月12日(月) | 10:00 | 団体戦・男子FS |
11:10 | 団体戦・女子FS | |
12:20 | 団体戦・アイスダンスFD | |
2月16日(金) | 10:00 | 男子シングルSP |
2月17日(土) | 10:00 | 男子シングルFS |
2月21日(水) | 10:00 | 女子シングルSP |
2月23日(金) | 10:00 | 女子シングルFS |
団体戦
日本代表選手の結果
【滑走予定時間】
- 2/9、男子SP 宇野昌磨選手 11時14分頃。
- 2/9、ペアSP 須崎・木原ペア 12時06分頃。
- 2/9、2種目を終えて13ポイントで3位。
- 2/12、日本は合計50得点で5位で団体戦を終える。
種目 | 選手名 | 得点 | 順位 | 順位点 |
---|---|---|---|---|
男子SP | 宇野昌磨 | 103.25 | 1位 | 10 |
ペアSP | 須崎海羽 木原龍一 | 57.42 | 8位 | 3 |
アイスダンスSD | 村元哉中 クリス・リード | 62.15 | 5位 | 6 |
女子SP | 宮原知子 | 68.95 | 4位 | 7 |
ペアFS | 須崎海羽 木原龍一 | 97.67 | 5位 | 6 |
男子FS | 田中刑事 | 148.36 | 5位 | 6 |
女子FS | 坂本花織 | 131.91 | 5位 | 6 |
アイスダンスFD | 村元哉中 クリス・リード | 87.88 | 5位 | 6 |
順位 | 国名 |
---|---|
金メダル | カナダ |
銀メダル | ロシア |
銅メダル | アメリカ |
4位 | イタリア |
5位 | 日本 |
男子シングル
ショートプログラム
順位 | 選手名 | 得点 |
---|---|---|
1位 | 羽生結弦 | 111.68 |
2位 | ハビエル・フェルナンデス | 107.58 |
3位 | 宇野昌磨 | 104.17 |
4位 | ボーヤン・ジン | 103.32 |
20位 | 田中刑事 | 80.05 |
フリースケーティング
順位 | 選手名 | 得点 |
---|---|---|
2位 | 羽生結弦 | 206.17 |
3位 | 宇野昌磨 | 202.73 |
15位 | 田中刑事 | 164.78 |
総合順位
順位 | 選手名 |
---|---|
金メダル | 羽生結弦 |
銀メダル | 宇野昌磨 |
銅メダル | ハビエル・フェルナンデス |
4位 | ボーヤン・ジン |
5位 | ネイサン・チェン |
18位 | 田中刑事 |
女子シングル
ショートプログラム
順位 | 選手名 | 得点 |
---|---|---|
4位 | 宮原知子 | 75.94 |
5位 | 坂本花織 | 73.18 |
フリースケーティング
順位 | 選手名 | 得点 |
---|---|---|
4位 | 宮原知子 | 146.44 |
6位 | 坂本花織 | 136.53 |
総合順位
順位 | 選手名 |
---|---|
金メダル | アリーナ・ザギトワ |
銀メダル | エフゲニア・メドベージェワ |
銅メダル | ケイトリン・オズモンド |
4位 | 宮原知子 |
6位 | 坂本花織 |