2022年度のインターハイの男子・女子のホッケー競技「全国高等学校ホッケー選手権大会」の組み合わせや結果などを速報でお届けします!

徳島県を舞台に高校日本一をかけた戦いがはじまりますー!

地元・徳島県勢の活躍に注目でやんすよ!

男子28校、女子20校が出場するのでしゅ
【全国高等学校ホッケー選手権大会】
- 予定競技日程:2022年7月30日~8月03日
- 開催地:徳島県
インターハイ2022 ホッケー
出場校
2022年2021年2019年
地域 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
北海道 | 北海学園札幌 | 北海学園札幌 |
東北 | 置賜農業(山形) | 不来方(岩手) |
沼宮内(岩手) | 築館(宮城) | |
関東 | 今市(栃木) | 今市(栃木) |
飯能南(埼玉) | 巨摩(山梨) | |
山梨学院(山梨) | 飯能(埼玉) | |
利根商業(群馬) | – | |
学習院(東京) | – | |
慶應義塾(神奈川) | – | |
北信越 | 石動(富山) | 石動(富山) |
丹生(福井) | 丹生(福井) | |
巻(新潟) | – | |
東海 | 岐阜総合学園(岐阜) | 岐阜各務野(岐阜) |
沼津東(静岡) | 名古屋商業(愛知) | |
向陽(愛知) | – | |
近畿 | 天理(奈良) | 須知(京都) |
須知(京都) | 伊吹(滋賀) | |
夕陽丘(大阪) | 田辺(和歌山) | |
伊吹(滋賀) | 天理(奈良) | |
田辺(和歌山) | – | |
四国 | 伊予(愛媛) | 高松東(香川) |
香川中央(香川) | – | |
中国 | 横田(島根) | 八頭(鳥取) |
八頭(鳥取) | 横田(島根) | |
九州 | 玖珠美山(大分) | 玖珠美山(大分) |
玄界(福岡) | 川棚(長崎) | |
川棚(長崎) | 玄界(福岡) | |
延岡工業(宮崎) | – |
地域 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
北海道 | 北海学園札幌 | 北海学園札幌 |
東北 | 置賜農業(山形) | 不来方(岩手) |
沼宮内(岩手) | 米沢商業(山形) | |
関東 | 飯能南(埼玉) | 飯能(埼玉) |
今市(栃木) | 今市(栃木) | |
山梨学院(山梨) | 巨摩(山梨) | |
法政二(神奈川) | – | |
大原(千葉) | – | |
早稲田大学高等学院(東京) | – | |
北信越 | 丹生(福井) | 石動(富山) |
石動(富山) | – | |
東海 | 岐阜総合学園(岐阜) | 岐阜各務野(岐阜) |
愛知産業大学工業高(愛知) | 向陽(愛知) | |
伊豆中央(静岡) | – | |
近畿 | 夕陽丘(大阪) | 伊吹(滋賀) |
天理(奈良) | 天理(奈良) | |
立命館(京都) | 立命館(京都) | |
伊吹(滋賀) | – | |
田辺(和歌山) | – | |
四国 | 高松東(香川) | 松山南(愛媛) |
阿南光(徳島) | 高松東(香川) | |
中国 | 横田(島根) | 八頭(鳥取) |
高森(山口) | – | |
九州 | 玄界(福岡) | 玄界(福岡) |
川薩清修館(鹿児島) | 高鍋(宮崎) | |
玖珠美山(大分) | 川棚(長崎) | |
延岡工業(宮崎) | 小国(熊本) | |
伊万里商業/実業(佐賀) | 伊万里商業/実業(佐賀) |
男子の結果
2022年2021年2019年2018年
1回戦 7/30 | ||
---|---|---|
箕島(和歌山) | 不戦勝 | 置賜農業(山形) |
川薩清修館(鹿児島) | 1-1 SO:3-1 | 山梨学院(山梨) |
香川中央(香川) | 2-2 SO:2-0 | 大原(千葉) |
沼宮内(岩手) | 8-0 | 阿南光(徳島) |
岐阜総合学園(岐阜) | 2-1 | 飯能南(埼玉) |
向陽(愛知) | 6-1 | 利根商業(群馬) |
玖珠美山(大分) | 5-0 | 北海学園札幌(北海道) |
石動(富山) | 3-1 | 須知(京都) |
八頭(鳥取) | 11-0 | 延岡工業(宮崎) |
伊吹(滋賀) | 4-0 | 伊万里実業(佐賀) |
慶應義塾(神奈川) | 1-0 | 伊予(愛媛) |
羽衣学園(大阪) | 4-1 | 御殿場西(静岡) |
2回戦 7/31 | ||
丹生(福井) | 12-0 | 箕島(和歌山) |
川薩清修館(鹿児島) | 2-2 SO:2-1 | 香川中央(香川) |
沼宮内(岩手) | 4-2 | 岐阜総合学園(岐阜) |
天理(奈良) | 6-0 | 向陽(愛知) |
今市(栃木) | 2-0 | 玖珠美山(大分) |
八頭(鳥取) | 2-0 | 石動(富山) |
伊吹(滋賀) | 6-0 | 慶應義塾(神奈川) |
横田(島根) | 7-0 | 羽衣学園(大阪) |
準々決勝 8/01 | ||
丹生(福井) | 5-0 | 川薩清修館(鹿児島) |
天理(奈良) | 1-1 SO:3-1 | 沼宮内(岩手) |
八頭(鳥取) | 1-0 | 今市(栃木) |
横田(島根) | 2-1 | 伊吹(滋賀) |
準決勝 8/02 | ||
丹生(福井) | 3-1 | 天理(奈良) |
横田(島根) | 4-1 | 八頭(鳥取) |
決勝 8/03 | ||
横田(島根) | 2-0 | 丹生(福井) |
1回戦 8/14 | ||
---|---|---|
山梨学院(山梨) | 5-0 | 田辺(和歌山) |
川棚(長崎) | 4-1 | 慶應義塾(神奈川) |
石動(富山) | 14-0 | 北海学園札幌(北海道) |
置賜農業(山形) | 3-2 | 沼宮内(岩手) |
飯能南(埼玉) | 7-1 | 沼津東(静岡) |
須知(京都) | 4-0 | 向陽(愛知) |
伊吹(滋賀) | 5-0 | 八頭(鳥取) |
横田(島根) | 8-0 | 玄界(福岡) |
延岡工業(宮崎) | 2-0 | 学習院(東京) |
玖珠美山(大分) | 6-0 | 香川中央(香川) |
巻(新潟) | 2-0 | 夕陽丘(大阪) |
伊予(愛媛) | 4-1 | 利根商業(群馬) |
2回戦 8/15 | ||
丹生(福井) | 3-0 | 山梨学院(山梨) |
石動(富山) | 3-0 | 川棚(長崎) |
置賜農業(山形) | 6-1 | 飯能南(埼玉) |
今市(栃木) | 9-2 | 須知(京都) |
岐阜総合学園(岐阜) | 3-2 | 伊吹(滋賀) |
横田(島根) | 14-0 | 延岡工業(宮崎) |
玖珠美山(大分) | 4-1 | 巻(新潟) |
天理(奈良) | 5-0 | 伊予(愛媛) |
準々決勝 8/17 | ||
丹生(福井) | 1-1 SO:3-2 | 石動(富山) |
今市(栃木) | 3-0 | 置賜農業(山形) |
横田(島根) | 3-2 | 岐阜総合学園(岐阜) |
天理(奈良) | 7-1 | 玖珠美山(大分) |
準決勝 8/18 | ||
丹生(福井) | 4-2 | 今市(栃木) |
横田(島根) | 2-2 SO:3-1 | 天理(奈良) |
決勝 | ||
中止 |
1回戦 7/27 | ||
---|---|---|
夕陽丘 (大阪) | 2-1 | 北海学園札幌 (北海道) |
愛知産業大学工業高 (愛知) | 3-1 | 伊豆中央 (静岡) |
玖珠美山 (大分) | 4-1 | 延岡工業 (宮崎) |
横田 (島根) | 2-0 | 法政二 (神奈川) |
飯能南 (埼玉) | 2-2 SO:3-2 | 置賜農業 (山形) |
伊吹 (滋賀) | 9-0 | 大原 (千葉) |
沼宮内 (岩手) | 4-1 | 阿南光 (徳島) |
石動 (富山) | 3-0 | 山梨学院 (山梨) |
早稲田大学高等学院 (東京) | 1-1 SO:3-2 | 立命館 (京都) |
高松東 (香川) | 2-2 SO:3-2 | 伊万里商業/実業 (佐賀) |
玄界 (福岡) | 2-2 SO:3-1 | 田辺 (和歌山) |
高森 (山口) | 2-1 | 川薩清修館 (鹿児島) |
2回戦 7/28 | ||
今市 (栃木) | 9-0 | 夕陽丘 (大阪) |
玖珠美山 (大分) | 1-0 | 愛知産業大学工業高 (愛知) |
飯能南 (埼玉) | 1-1 SO:3-2 | 横田 (島根) |
天理 (奈良) | 1-1 SO:3-2 | 伊吹 (滋賀) |
丹生 (福井) | 2-1 | 沼宮内 (岩手) |
石動 (富山) | 2-0 | 早稲田大学高等学院 (東京) |
高松東 (香川) | 1-0 | 玄界 (福岡) |
岐阜総合学園 (岐阜) | 4-0 | 高森 (山口) |
準々決勝 7/29 | ||
今市 (栃木) | 9-0 | 玖珠美山 (大分) |
天理 (奈良) | 3-0 | 飯能南 (埼玉) |
丹生 (福井) | 3-2 | 石動 (富山) |
岐阜総合学園 (岐阜) | 4-1 | 高松東 (香川) |
準決勝 7/30 | ||
天理 (奈良) | 0-0 SO:3-1 | 今市 (栃木) |
丹生 (福井) | 1-0 | 岐阜総合学園 (岐阜) |
決勝 7/31 | ||
丹生 (福井) | 2-2 SO:3-2 | 天理 (奈良) |
1回戦 7/28 | ||
---|---|---|
大原 (千葉) | 7-2 | 利根商業 (群馬) |
横田 (島根) | 6-0 | 川薩清修館 (鹿児島) |
飯能南 (埼玉) | 5-1 | 北海学園札幌 (北海道) |
小国 (熊本) | 3-1 | 玄界 (福岡) |
御殿場西 (静岡) | 3-1 | 玖珠美山 (大分) |
巻総合 (新潟) | 2-2 SO:3-1 | 阿南工業・阿南光 (徳島) |
伊予 (愛媛) | 2-0 | 大阪星光 (大阪) |
置賜農業 (山形) | 1-0 | 須知 (京都) |
沼宮内 (岩手) | 2-1 | 箕島 (和歌山) |
伊吹 (滋賀) | 11-0 | 名古屋国際 (愛知) |
八頭 (鳥取) | 3-1 | 山梨学院 (山梨) |
石動 (富山) | 3-0 | 慶應義塾 (神奈川) |
2回戦 7/29 | ||
天理 (奈良) | 12-1 | 大原 (千葉) |
横田 (島根) | 8-0 | 飯能南 (埼玉) |
御殿場西 (静岡) | 4-3 | 小国 (熊本) |
岐阜総合学園 (岐阜) | 5-0 | 巻総合 (新潟) |
丹生 (福井) | 9-0 | 伊予 (愛媛) |
置賜農業 (山形) | 2-2 SO:3-2 | 沼宮内 (岩手) |
伊吹 (滋賀) | 3-0 | 八頭 (鳥取) |
今市 (栃木) | 4-0 | 石動 (富山) |
準々決勝 7/30 | ||
天理 (奈良) | 1-1 SO:5-4 | 横田 (島根) |
岐阜総合学園 (岐阜) | 2-1 | 御殿場西 (静岡) |
丹生 (福井) | 8-1 | 置賜農業 (山形) |
今市 (栃木) | 4-1 | 伊吹 (滋賀) |
準決勝 7/31 | ||
岐阜総合学園 (岐阜) | 4-1 | 天理 (奈良) |
今市 (栃木) | 4-2 | 丹生 (福井) |
決勝 8/01 | ||
今市 (栃木) | 3-2 | 岐阜総合学園 (岐阜) |
女子の結果
2022年2021年2019年2018年
1回戦 7/30 | ||
---|---|---|
丹生(福井) | 5-0 | 西京(山口) |
巨摩(山梨) | 3-0 | 高松東(香川) |
飯能(埼玉) | 2-1 | 高鍋(宮崎) |
向陽(愛知) | 0-0 SO:3-1 | 玖珠美山(大分) |
2回戦 7/31 | ||
丹生(福井) | 5-0 | 岐阜各務野(岐阜) |
立命館(京都) | 8-0 | 北海学園札幌(北海道) |
川棚(長崎) | 2-2 SO:3-2 | 天理(奈良) |
巨摩(山梨) | 2-1 | 松山南(愛媛) |
飯能(埼玉) | 11-0 | 阿南光(徳島) |
米沢商業(山形) | 3-0 | 東海(茨城) |
横田(島根) | 1-0 | 不来方(岩手) |
伊吹(滋賀) | 7-0 | 向陽(愛知) |
準々決勝 8/01 | ||
丹生(福井) | 1-0 | 立命館(京都) |
川棚(長崎) | 2-1 | 巨摩(山梨) |
米沢商業(山形) | 3-2 | 飯能(埼玉) |
伊吹(滋賀) | 1-1 SO:3-2 | 横田(島根) |
準決勝 8/02 | ||
丹生(福井) | 3-0 | 川棚(長崎) |
伊吹(滋賀) | 0-0 SO:2-1 | 米沢商業(山形) |
決勝 8/03 | ||
丹生(福井) | 4-1 | 伊吹(滋賀) |
1回戦 8/15 | ||
---|---|---|
築館(宮城) | 1-0 | 今市(栃木) |
玄界(福岡) | 1-0 | 北海学園札幌(北海道) |
不来方(岩手) | 2-1 | 高松東(香川) |
田辺(和歌山) | 2-0 | 名古屋商業(愛知) |
2回戦 8/16 | ||
石動(富山) | 4-0 | 築館(宮城) |
川棚(長崎) | 1-1 SO:2-0 | 玖珠美山(大分) |
飯能(埼玉) | 1-0 | 天理(奈良) |
八頭(鳥取) | 2-0 | 玄界(福岡) |
伊吹(滋賀) | 2-0 | 不来方(岩手) |
須知(京都) | 1-1 SO:5-4 | 巨摩(山梨) |
丹生(福井) | 1-1 SO:3-1 | 横田(島根) |
岐阜各務野(岐阜) | 8-0 | 田辺(和歌山) |
準々決勝 8/17 | ||
石動(富山) | 9-0 | 川棚(長崎) |
八頭(鳥取) | 2-0 | 飯能(埼玉) |
伊吹(滋賀) | 1-1 SO:3-1 | 須知(京都) |
岐阜各務野(岐阜) | 5-0 | 丹生(福井) |
準決勝 8/18 | ||
石動(富山) | 6-0 | 八頭(鳥取) |
岐阜各務野(岐阜) | 7-0 | 伊吹(滋賀) |
決勝 | ||
中止 |
1回戦 7/27 | ||
---|---|---|
高松東 (香川) | 1-0 | 米沢商業 (山形) |
川棚 (長崎) | 2-2 SO:3-1 | 飯能 (埼玉) |
立命館 (京都) | 7-0 | 北海学園札幌 (北海道) |
小国 (熊本) | 2-0 | 伊万里商業/実業 (佐賀) |
2回戦 7/28 | ||
石動 (富山) | 6-0 | 高松東 (香川) |
天理 (奈良) | 2-0 | 玄界 (福岡) |
伊吹 (滋賀) | 4-0 | 向陽 (愛知) |
川棚 (長崎) | 2-0 | 松山南 (愛媛) |
立命館 (京都) | 1-0 | 高鍋 (宮崎) |
八頭 (鳥取) | 2-1 | 不来方 (岩手) |
今市 (栃木) | 0-0 so:3-2 | 巨摩 (山梨) |
岐阜各務野 (岐阜) | 6-0 | 小国 (熊本) |
準々決勝 7/29 | ||
石動 (富山) | 1-0 | 天理 (奈良) |
伊吹 (滋賀) | 3-0 | 川棚 (長崎) |
八頭 (鳥取) | 1-0 | 立命館 (京都) |
岐阜各務野 (岐阜) | 1-0 | 今市 (栃木) |
準決勝 7/30 | ||
石動 (富山) | 2-1 | 伊吹 (滋賀) |
岐阜各務野 (岐阜) | 0-0 SO:4-2 | 八頭 (鳥取) |
決勝 7/31 | ||
石動 (富山) | 0-0 SO:2-1 | 岐阜各務野 (岐阜) |
1回戦 7/28 | ||
---|---|---|
飯能 (埼玉) | 1-0 | 高松東 (香川) |
伊吹 (滋賀) | 4-2 | 名古屋商業 (愛知) |
玄界 (福岡) | 2-2 SO:2-1 | 不来方 (岩手) |
立命館 (京都) | 2-0 | 小国 (熊本) |
2回戦 7/29 | ||
丹生 (福井) | 6-0 | 飯能 (埼玉) |
天理 (奈良) | 4-1 | 巨摩 (山梨) |
今市 (栃木) | 8-0 | 北海学園札幌 (北海道) |
石動 (富山) | 1-0 | 伊吹 (滋賀) |
横田 (島根) | 6-0 | 玄界 (福岡) |
松山中央 (愛媛) | 0-0 SO:2-1 | 川棚 (長崎) |
築館 (宮城) | 4-0 | 高鍋 (宮崎) |
岐阜各務野 (岐阜) | 3-0 | 立命館 (京都) |
準々決勝 7/30 | ||
丹生 (福井) | 3-0 | 天理 (奈良) |
石動 (富山) | 2-0 | 今市 (栃木) |
横田 (島根) | 5-0 | 松山中央 (愛媛) |
岐阜各務野 (岐阜) | 6-0 | 築館 (宮城) |
準決勝 7/31 | ||
石動 (富山) | 2-1 | 丹生 (福井) |
岐阜各務野 (岐阜) | 2-0 | 横田 (島根) |
決勝 8/01 | ||
石動 (富山) | 2-0 | 岐阜各務野 (岐阜) |
最終結果
年度 | 種目 | 優勝 | 準優勝 | 3位 |
---|---|---|---|---|
2018 (岐阜) | 男子 | 今市(栃木) | 岐阜総合学園(岐阜) | 天理(奈良) 丹生(福井) |
女子 | 石動(富山) | 岐阜各務野(岐阜) | 丹生(福井) 横田(島根) | |
2019 (宮崎) | 男子 | 丹生(福井) | 天理(奈良) | 今市(栃木) 岐阜総合学園(岐阜) |
女子 | 石動(富山) | 岐阜各務野(岐阜) | 伊吹(滋賀) 八頭(鳥取) | |
2020 (中止) | 男子 | |||
女子 | ||||
2021 (富山) | 男子 | 丹生(福井) 横田(島根) | – | 今市(栃木) 天理(奈良) |
女子 | 石動(富山) 岐阜各務野(岐阜) | – | 八頭(鳥取) 伊吹(滋賀) | |
2022 (徳島) | 男子 | 横田(島根) | 丹生(福井) | 天理(奈良) 八頭(鳥取) |
女子 | 丹生(福井) | 伊吹(滋賀) | 川棚(長崎) 米沢商業(山形) |