2019年度の柔道ワールドマスターズに出場する日本人選手の結果を速報でお届けします! 今大会は12月12日から中国(青島市)で開催されます。世界ランキング上位の選手が集う国際大会という事で注目度は高まります!

大会は12月12日からはじまりますー!

今年を締めくくる重要な大会となるでやんす!

日本選手の活躍に期待でしゅ
- 日程:2019年12月12,13,14日
- 開催国:中国(青島市)
柔道ワールドマスターズ2019 結果
男子
2019年2018年
日程 | 種目 | 日本選手 | 結果 | 優勝者 |
---|---|---|---|---|
12/12(木) | 60kg級 | 永山竜樹 | 優勝 | 永山竜樹 |
66kg級 | – | – | Manuel Lombardo | |
12/13(金) | 73kg級 | 橋本壮市 | 優勝 | 橋本壮市 |
海老沼匡 | 3位 | |||
81kg級 | 藤原崇太郎 | 2回戦敗退 | Matthias Casse | |
12/14(土) | 90kg級 | 長澤憲大 | 5位 | Lasha Bekauri |
村尾三四郎 | 7位 | |||
100kg級 | ウルフアロン | 準優勝 | Michael Korrel | |
100kg超級 | 原沢久喜 | 優勝 | 原沢久喜 | |
影浦心 | 3位 |
日程 | 種目 | 日本選手 | 結果 | 優勝者 |
---|---|---|---|---|
12/15 (土) | 60kg級 | 永山竜樹 | 欠場 | Robert Mshvidobadze |
66kg級 | 丸山城志郎 | 優勝 | 丸山城志郎 | |
73kg級 | 橋本壮市 | 7位 | Rustam Orujov | |
12/16 (日) | 81kg級 | 佐々木健志 | 優勝 | 佐々木健志 |
90kg級 | 長澤憲大 | 2回戦敗退 | Nikoloz Sherazadishvili | |
100kg級 | ウルフアロン | 欠場 | Varlam Liparteliani | |
飯田健太郎 | 3位 | |||
100kg超級 | 影浦心 | 5位 | Guram Tushishvili |
女子
2019年2018年
日程 | 種目 | 日本選手 | 結果 | 優勝者 |
---|---|---|---|---|
12/12(木) | 48kg級 | – | – | Distria Krasniqi |
52kg級 | 志々目愛 | 優勝 | 志々目愛 | |
57kg級 | 玉置桃 | 準優勝 | Kim Jin-a | |
芳田司 | 5位 | |||
12/13(金) | 63kg級 | 鍋倉那美 | 優勝 | 鍋倉那美 |
田代未来 | 3位 | |||
土井雅子 | 3位 | |||
70kg級 | 新井千鶴 | 3位 | Kim Polling | |
新添左季 | 2回戦敗退 | |||
大野陽子 | 1回戦敗退 | |||
12/14(土) | 78kg級 | 梅木真美 | 2回戦敗退 | Fanny Estelle Posvite |
78kg超級 | – | – | Tessie Savelkouls |
日程 | 種目 | 日本選手 | 結果 | 優勝者 |
---|---|---|---|---|
12/15 (土) | 48kg級 | 近藤亜美 | 準優勝 | Distria Krasniqi |
52kg級 | 角田夏実 | 優勝 | 角田夏実 | |
57kg級 | 芳田司 | 優勝 | 芳田司 | |
玉置桃 | 3位 | |||
63kg級 | 田代未来 | 3位 | Clarisse Agbegnenou | |
鍋倉那美 | 準優勝 | |||
能智亜衣美 | 1回戦敗退 | |||
12/16 (日) | 70kg級 | 大野陽子 | 2回戦敗退 | 新添左季 |
新添左季 | 優勝 | |||
78kg級 | 濵田尚里 | 3位 | 梅木真美 | |
佐藤瑠香 | 準優勝 | |||
梅木真美 | 優勝 | |||
78kg超級 | 素根輝 | 優勝 | 素根輝 |