PR

世界陸上2025(男子・女子)マラソン 速報結果

スポンサーリンク
スポンサーリンク

2025年9月13日から日本(東京)で開幕する「第20回 世界陸上競技選手権大会」男子マラソン女子マラソン の結果を速報でお届けします。

 

世界陸上マラソン競技、日本勢の活躍に注目です!

スタート・フィニッシュは国立競技場になるでやんす

メダル獲得に期待しているのでしゅ

世界陸上2025マラソン 日程

予定日程:男子:2025年9月15日(月)

スタート時刻:7:30~

予定日程:女子:2025年9月14日(日)

スタート時刻:7:30~

スポンサーリンク
スポンサーリンク

世界陸上2025 マラソン 結果

世界陸上 マラソン
【マラソン】世界陸上・マラソン競技の情報など関連ツイートまとめ

Xで最新情報を調べる

日本代表選手

2025年2023年2022年2019年
世界陸上2025 マラソン 日本代表
男子 女子
吉田祐也 安藤友香
近藤亮太 小林香菜
小山直城 佐藤早也伽
世界陸上2023 マラソン 日本代表
男子 女子
其田健也 松田瑞生
山下一貴 加世田梨花
西山和弥 佐藤早也伽
世界陸上2022 マラソン 日本代表
男子 女子
鈴木健吾 欠場 一山麻緒 欠場
星岳 松田瑞生
西山雄介 新谷仁美 欠場
世界陸上2019 マラソン 日本代表
男子 女子
二岡康平 谷本観月
川内優輝 池満綾乃
山岸宏貴 中野円花

男子

5.0キロ

 

10.0キロ

 

15.0キロ

 

20.0キロ

 

25.0キロ

 

30.0キロ

23名ほどの先頭集団(近藤亮太(選手)を含む)が30キロを約1時間32分27秒で通過 先頭集団から約8秒差で小山直城(選手)が続く 34位で吉田祐也(選手)が通過

35.0キロ

15名ほどの先頭集団(近藤亮太(選手)を含む)が35キロを約1時間47分47秒で通過 23位で小山直城(選手)、36位で吉田祐也(選手)が通過

38キロを過ぎ先頭集団がペースアップし縦長に。近藤亮太(選手)は少しずつ離される

40.0キロ

6名ほどの先頭集団(チェランガット(選手)、アウアニ(選手)、ペトロス(選手)、アヤレ(選手)、シンブ(選手)など)が40キロを約2時間03分33秒で通過 約23秒差の10位で近藤亮太(選手)が続く

金メダル争いはアウアニ(選手)、ペトロス(選手)、シンブ(選手)のトラック勝負へ! ペトロス(選手)、シンブ(選手)がほぼ同時にフィニッシュ

男子マラソンはアルフォンス・シンブ(選手)が優勝!!

近藤亮太(選手)が日本勢トップの11位でフィニッシュ!!

 

女子

5.0キロ

7時30分にレースかスタート!

先頭集団が5キロを約17分10秒で通過
(安藤友香(選手)、小林香菜(選手)は先頭集団、佐藤早也伽(選手)は第2集団
)

10.0キロ

先頭のサリバン(選手)とマクレイン(選手)が10キロを約34分21秒で通過

15.0キロ

サリバン(選手)が先頭で通過、2位にはマクレイン(選手)、小林香菜(選手)が続く

20.0キロ

先頭のサリバン(選手)が20キロを約1時間9分07秒で通過、約30秒差で4位の小林香菜(選手)が続く 先頭とアフリカ勢グループとの差は約1分

25.0キロ

先頭のサリバン(選手)が25キロを約1時間26分31秒で通過、約27秒差でマクレイン(選手)が続く アフリカ勢グループが一気にペースアップし先頭との差は約36秒。 10位に小林香菜(選手)、22位に安藤友香(選手)、23位に佐藤早也伽(選手)が続く。

27.8キロ付近、アフリカ勢グループ(ケベデ(選手)、アセファ(選手)、ジェプチルチル(選手)、ケサン(選手)、マサイ(選手))がサリバン(選手)に追いつき追い越す

30.0キロ

アセファ(選手)、ジェプチルチル(選手)が30キロを約1時間43分35秒で通過、約18秒差でマサイ(選手)、ケサン(選手)が続く。 11位に小林香菜(選手)、19位に佐藤早也伽(選手)、23位に安藤友香(選手)。

33キロ付近、トップのアセファ(選手)、ジェプチルチル(選手)が並走、約56秒差でマサイ(選手)、約1分4秒差でケサン(選手)が続く

35.0キロ

アセファ(選手)、ジェプチルチル(選手)が35キロを約2時間00分03秒で通過、約1分39秒差でケサン(選手)、約1分43秒差でマサイ(選手)が続く。 8位に小林香菜(選手)、19位に佐藤早也伽(選手)

40.0キロ

アセファ(選手)、ジェプチルチル(選手)が40キロを約2時間17分27秒で通過、パテルナイン(選手)が3位に浮上。 7位に小林香菜(選手)。

金メダル争いはトラック勝負へ!

女子マラソンはジェプチルチル(選手)が優勝!!

小林香菜(選手)が7位入賞!!

 

最終結果

2025年2023年2022年2019年

開催国:日本(東京)

世界陸上2025 男子マラソン 結果
順位 選手名 (速報値)タイム
優勝 A.F.シンブ(タンザニア) 2時間09分48秒
2位 A.ペトロス(ドイツ) 2時間09分48秒
3位 I.アウアニ(イタリア) 2時間09分53秒
4位 H.アラメ(イスラエル) 2時間10分03秒
5位 A.チェランガット(ウガンダ) 2時間10分11秒
6位 Y.チャッピネーリ(イタリア) 2時間10分15秒
7位 G.アヤレ(イスラエル) 2時間10分27秒
8位 S.アマレ(エリトリア) 2時間10分34秒
11位 近藤亮太 2時間10分53秒
23位 小山直城 2時間13分42秒
34位 吉田祐也 2時間16分58秒
世界陸上2025 女子マラソン 結果
順位 選手名 (速報値)タイム
優勝 P.ジェプチルチル(ケニア) 2時間24分43秒
2位 T.アセファ(エチオピア) 2時間24分45秒
3位 J.パテルナイン(ウルグアイ) 2時間27分23秒
4位 S.サリバン(アメリカ) 2時間28分17秒
5位 ヴァイニオ(フィンランド) 2時間28分32秒
6位 S.エシェテ(バーレーン) 2時間28分41秒
7位 小林香菜 2時間28分50秒
8位 マクレイン(アメリカ) 2時間29分20秒
13位 佐藤早也伽 2時間31分15秒
28位 安藤友香 2時間35分37秒

開催国:ハンガリー(ブダペスト)

世界陸上2023 男子マラソン 結果
順位 選手名 タイム
優勝 V.キプランガト(ウガンダ) 2:08:53
2位 M.テフェリ(イスラエル) 2:09:12
3位 L.ゲブレシラセ(エチオピア) 2:09:19
4位 T.ラマコンゴアナ(レソト) 2:09:57
5位 S.キッサ(ウガンダ) 2:10:22
6位 M.メンゲシャ(エチオピア) 2:10:43
7位 H.シャディ(フランス) 2:10:45
8位 T・キプルト(ケニア) 2:10:47
11位 山下一貴 2:11:19
34位 其田健也 2:16:40
41位 西山和弥 2:17:41
世界陸上2023 女子マラソン 結果
順位 選手名 タイム
優勝 A.B.シャンクル(エチオピア) 2:24:23
2位 G.ゲブレシラシエ(エチオピア) 2:24:34
3位 F.E.ガルダディ(モロッコ) 2:25:17
4位 L.C.サルピーター(イスラエル) 2:25:38
5位 Y.エフラウ(エチオピア) 2:26:13
6位 R.ワンジル(ケニア) 2:26:42
7位 S.C.カプチッチ(ケニア) 2:27:09
8位 N.メルドゥ(エリトリア) 2:27:23
13位 松田瑞生 2:29:15
19位 加世田梨花 2:31:53
20位 佐藤早也伽 2:31:57

開催国:アメリカ(オレゴン州)

世界陸上2022 男子マラソン 結果
順位 選手名 タイム
優勝 T.トラ(エチオピア) 2:05:36
2位 M.ゲレメウ(エチオピア) 2:06:44
3位 B.アブディ(ベルギー) 2:06:48
4位 C.レビンズ(カナダ) 2:07:09
5位 G.カムウォロル(ケニア) 2:07:14
13位 西山雄介 2:08:35
38位 星岳 2:13:44
世界陸上2022 女子マラソン 結果
順位 選手名 タイム
優勝 G.ゲブレシラシエ(エチオピア) 2:18:11
2位 J.J.コリル(ケニア) 2:18:20
3位 L.C.サルピーター(イスラエル) 2:20:18
4位 N.メルドゥ(エリトリア) 2:20:29
5位 S.ホール(アメリカ) 2:22:10
9位 松田瑞生 2:23:49

開催国:カタール(ドーハ)

世界陸上2019 男子マラソン 結果
順位 選手名 タイム
優勝 L.デシサ 2:10:40
2位 M.ゲレメウ 2:10:44
3位 A.キプルト 2:10:51
4位 C.ホーキンス 2:10:57
5位 S.モコカ 2:11:09
25位 山岸宏貴 2:16:43
29位 川内優輝 2:17:59
37位 二岡康平 2:19:23
世界陸上2019 女子マラソン 結果
順位 選手名 タイム
優勝 R.チェプンゲティッチ 2:32:43
2位 R.チェリモ 2:33:46
3位 H.ジョハネス 2:34:15
4位 E.キプラガト 2:35:36
5位 V.マズロナク 2:36:21
7位 谷本観月 2:39:09
11位 中野円花 2:42:39
棄権 池満綾乃