大阪マラソン2023 速報結果

スポンサーリンク
スポンサーリンク

令和5年の「第11回 大阪マラソン」(エリート部門)の結果を速報でお伝えしていきます。 大阪府庁前からスタートし、ゴールの大阪城公園を目指します。

 

開催日は2023年2月26日(日)9時15分 スタートとなります

男子のエリート部門に注目でやんす!

MGC、世界陸上、アジア競技大会の選考会も兼ねる大会となるのでしゅ

「第11回 大阪マラソン」(エリート部門)

  • 予定日程:2023年2月26日(日)
  • スタート:9時15分
スポンサーリンク
スポンサーリンク

大阪マラソン2023 結果

5.0キロ

男子 先頭集団が5キロを約15分00秒で通過

10.0キロ

男子 先頭集団が10キロを約29分57秒で通過

15.0キロ

男子 先頭集団が15キロを約44分59秒で通過

20.0キロ

男子 先頭集団が20キロを約59分59秒で通過

25.0キロ

男子 先頭集団(約50名)が25キロを約1時間15分00秒で通過

30.0キロ

男子 先頭集団(約40名)が30キロを約1時間30分13秒で通過

男子 33キロ付近、先頭集団が縦長になり1つ目の勝負所をむかえる

35.0キロ

男子 先頭集団が35キロを約1時間45分17秒で通過。先頭集団には海外招待選手+池田耀平(選手)、西山和弥(選手)など

男子 37キロ付近、キプランガット(選手)がペースを上げる

40.0キロ

男子 40キロ通過、先頭はキロス(選手)、キプランガット(選手)、シンブ(選手)。日本人トップの西山和弥(選手)は2時間6分台ペースで進む

男子 キロス(選手)がゴール手間でキプランガット(選手)を突き放し優勝!!

 

最終結果

2023年2022年

日程:2023年2月26日(日)

キロス(選手)が大会新記録で優勝!!西山和弥(選手)が初マラソン日本最高記録のタイムでフィニッシュ!
大阪マラソン2023 男子 上位の結果
順位選手名タイム(速報値)
1位ハイレマリアム・キロス2時間06分01秒
2位ビクター・キプランガット2時間06分03秒
3位アルフォンス・フェリックス・シンブ2時間06分19秒
4位チャールズ・カマウ2時間06分37秒
5位スティーブン・モコカ2時間06分42秒
6位西山和弥2時間06分45秒 MGC
7位池田耀平2時間06分53秒 MGC
8位大塚祥平2時間06分57秒
9位メルハウィ・ケセテ2時間07分06秒
10位定方俊樹2時間07分24秒
大阪マラソン2023 女子 上位の結果
順位選手名タイム(速報値)
1位ヘレン・トラ・ベケレ2時間22分16秒
2位ベイヌ・デゲファ2時間23分07秒
3位渡邉桃子2時間23分08秒 MGC
4位リサ・ウェイトマン2時間23分15秒
5位西田美咲2時間25分51秒 MGC

日程:2022年2月27日(日)

星 岳(選手)が初マラソンで初優勝!!(初マラソンでの日本最高タイム)
大阪マラソン2022 男子 上位の結果
順位選手名タイム
1位星 岳2時間7分31秒 MGC
2位山下 一貴2時間7分42秒 MGC
3位浦野 雄平2時間7分52秒 MGC
4位丸山 文裕2時間7分55秒 MGC
5位岡本 直己2時間8分04秒 MGC
6位今井 正人2時間8分12秒 MGC
7位山本 憲二2時間8分38秒
8位武田 凜太郎2時間8分48秒
9位川内 優輝2時間8分49秒 MGC
大阪マラソン2022 女子 上位の結果
順位選手名タイム
1位堀江 美里2時間32分10秒
2位青木 奈波2時間36分28秒
3位青山 瑠衣2時間39分45秒
4位松村 幸栄2時間42分05秒
5位黒澤 夏楠2時間47分34秒

大阪マラソン 近年の優勝者

大阪マラソン 優勝者
男子女子
102022星 岳堀江 美里
112023ハイレマリアム・キロスヘレン・トラ・ベケレ