大阪国際女子マラソン2023 速報結果

スポンサーリンク
スポンサーリンク

令和4年の「第42回 大阪国際女子マラソン」の結果を速報でお伝えしていきます。 大阪の街を舞台にどんなレースとなるのでしょうか?!また、MGC出場権争いにも注目が集まります!

 

開催日は2023年01月29日(日)12時15分 スタートとなります!

昨年は松田瑞生(選手)が大会新記録となるタイムで3度目の優勝を飾ったでやんす

12年ぶりにコースが変更されたのでしゅ

  • 予定日程:2023年01月29日(日)12時15分スタート
  • 前回優勝:松田瑞生
スポンサーリンク
スポンサーリンク

大阪国際女子マラソン2023 結果

ツイッターで最新情報を調べる

5.0キロ

予定通り12時15分にレースがスタート!

先頭グループが5キロを約16分39秒で通過(日本人選手は安藤・佐藤・上杉・岩出の4選手) 約25秒差で第2グループが続く。

7キロ付近、佐藤早也伽(選手)と岩出玲亜(選手)が転倒するアクシデント

10.0キロ

先頭グループが10キロを約32分56秒で通過(日本人選手は安藤・上杉・岩出の3選手) 約15秒ほど遅れて佐藤(選手)が続く。

10キロ過ぎ、岩出(選手)が先頭グループから遅れだす。

15.0キロ

先頭グループが15キロを約49分30秒で通過(日本人選手は安藤・上杉の2選手) 約30秒ほど遅れて佐藤(選手)が続く。

上杉真穂(選手)が先頭グループから遅れだす。

18.8キロ付近、佐藤早也伽(選手)が棄権

20.0キロ

先頭グループは安藤選手を含む4選手が20キロを約1時間06分00秒で通過。 約15秒差で上杉真穂(選手)が続く。

中間点付近で先頭グループからチェプケモイ(選手)が遅れだす

25.0キロ

先頭グループは安藤選手を含む3選手が25キロを約1時間22分41秒で通過。 4位にチェプケモイ(選手)、5位に上杉真穂(選手)が続く。

30.0キロ

先頭グループは安藤選手を含む3選手が30キロを約1時間39分34秒で通過。

30キロ過ぎ、安藤友香(選手)が先頭グループから遅れだす。

32キロ過ぎ、デッセ(選手)が抜け出し単独トップへ

35.0キロ

先頭のデッセ(選手)が35キロを約1時間56分01秒で通過。 約13秒差でシセイ(選手)、約26秒差で安藤友香(選手)が続く。

40.0キロ

先頭のデッセ(選手)が40キロを約2時間13分30秒で通過。 2位・シセイ(選手)、3位・安藤友香(選手)が続く。

最終結果

2023年2022年2021年2020年2019年2018年
◆ヘヴン・ハイル・デッセ選手(エチオピア)が優勝!!吉川侑美(選手)、前田彩里(選手)、池田千晴(選手)、大東優奈(選手)がMGC出場権獲得!!
大阪国際女子マラソン2023 上位の結果
順位選手名タイム(速報値)
1位ヘヴン・ハイル・デッセ2時間21分13秒
2位メセレット・ゴラ・シセイ2時間22分12秒
3位安藤友香2時間22分59秒
4位上杉真穂2時間25分18秒
5位吉川侑美2時間25分20秒
6位前田彩里2時間25分24秒
7位池田千晴2時間25分59秒
8位大東優奈2時間26分09秒
◆松田瑞生(選手)が大会新記録のタイム&自己記録更新で3度目の優勝! 1位~6位までがMGC出場権獲得!!
大阪国際女子マラソン2022 結果
順位選手名タイム
1位松田 瑞生2時間20分52秒
2位上杉 真穂2時間22分29秒
3位松下 菜摘2時間23分05秒
4位谷本 観月2時間23分11秒
5位阿部 有香里2時間24分02秒
6位佐藤 早也伽2時間24分47秒
7位川内 理江2時間25分35秒
8位岩出 玲亜2時間27分14秒
◆一山麻緒(選手)が大会新記録のタイムで初優勝!
大阪国際女子マラソン2021 結果
順位選手名タイム
1位一山麻緒2時間21分11秒
2位前田穂南2時間23分30秒
3位阿部有香里2時間24分41秒
4位上杉真穂2時間24分52秒
5位萩原歩美2時間26分15秒
6位和久夢来2時間26分42秒
7位池満綾乃2時間28分26秒
8位松田杏奈2時間29分52秒
◆松田瑞生(選手)が2度目の優勝!
大阪国際女子マラソン2020 結果
順位選手名タイム
1位松田瑞生2時間21分47秒
2位ミミ・ベレテ2時間22分40秒
3位シンタエフ・レウェテン2時間23分03秒
4位メスケレム・アセファ2時間23分31秒
5位リサ・ウェイトマン2時間26分02秒
6位ボルネス・ジェプキルイ2時間26分24秒
7位山口遥2時間26分35秒
8位ファツマ・サド2時間27分18秒
◆サド選手(エチオピア)が優勝!
◆中野円花(選手)がMGC出場権獲得!
大阪国際女子マラソン2019 結果
順位選手名タイム
1位ファツマ・サド2時間25分39秒
2位小原怜2時間25分46秒
3位ボルネス・ジェプキルイ2時間26分01秒
4位中野円花2時間27分39秒
5位阿部有香里2時間28分02秒
6位田中華絵2時間28分42秒
7位田中智美2時間29分03秒
8位大森菜月2時間29分15秒
◆松田瑞生(選手)が初マラソン、初優勝!
大阪国際女子マラソン2018 結果
順位選手名タイム
1位松田瑞生2時間22分44秒
2位前田穂南2時間23分48秒
3位安藤友香2時間27分37秒
4位アニャ・シェール2時間29分29秒
5位吉田香織2時間29分53秒
6位小﨑まり2時間30分03秒
7位グラディス・テハダ2時間30分44秒
8位水口瞳2時間33分10秒

大阪国際女子マラソン 近年の優勝選手

優勝者
2013福士加代子
2014赤羽有紀子
2015エレナ・プロコプツカ
2016福士加代子
2017重友梨佐
2018松田瑞生
2019ファツマ・サド
2020松田瑞生
2021一山麻緒
2022松田瑞生
2023ヘヴン・ハイル・デッセ