春の高校バレー2024 男子 速報結果

スポンサーリンク
スポンサーリンク

2024年1月4日に開幕を迎える春の高校バレー2024こと、「第76回 全日本バレーボール高等学校選手権大会」男子の出場校や結果、組み合わせを速報でお伝えします! 都道府県予選を勝ち抜いた代表校が高校バレー日本一を目指します!

 

  • 大会期間:2024年1月04日~08日
  • 前回優勝:駿台学園(東京)

【関連記事】
春の高校バレー 女子 結果
インターハイ バレー 結果

スポンサーリンク
スポンサーリンク

春の高校バレー2024 男子

春高バレー 男子
【高校バレー】全日本バレーボール高等学校選手権大会(春の高校バレー)男子の大会情報など関連ツイートまとめ

ツイッターで最新情報を調べる

出場校

2024年2023年2022年2021年2020年2019年
出場校
春の高校バレー2024 男子 出場校
都道府県出場校
北海道①北海道科学大高
北海道②東海大札幌
青森県弘前工業
岩手県花巻東
宮城県東北
秋田県雄物川
山形県山形中央
福島県郡山北工業
茨城県土浦日大
栃木県足利大附
群馬県前橋商業
埼玉県正智深谷
千葉県習志野
東京①駿台学園
東京②東亜学園
東京③駒澤大高
神奈川県①川崎橘
神奈川県②東海大相模
山梨県日本航空
富山県高岡第一
石川県小松大谷
福井県福井工大福井
新潟県東京学館新潟
長野県岡谷工業
岐阜県県岐阜商業
静岡県浜松修学舎
愛知県星城
三重県松阪工業
滋賀県近江
京都府洛南
大阪府昇陽
大阪府清風
兵庫県市立尼崎
奈良県添上
和歌山県開智
鳥取県鳥取中央育英
島根県松江工業
岡山県金光学園
広島県崇徳
山口県高川学園
徳島県徳島科技
香川県高松工芸
愛媛県新田
高知県高知
福岡県東福岡
佐賀県佐賀学園
長崎県大村工業
熊本県鎮西
大分県大分南
宮崎県都城工業
鹿児島県川内商工
沖縄県西原
春の高校バレー2023 男子 出場校
都道府県出場校
北海道①東海大札幌
北海道②とわの森三愛
青森県弘前工業
岩手県一関修紅
宮城県東北
秋田県雄物川
山形県山形中央
福島県相馬
茨城県土浦日大
栃木県足利大附
群馬県桐生市立商業
埼玉県昌平
千葉県習志野
東京①駿台学園
東京②東洋
東京③早稲田実業
神奈川県①慶應義塾
神奈川県②東海大相模
山梨県日本航空
富山県高岡第一
石川県小松大谷
福井県福井工大福井
新潟県上越総合技術
長野県松本国際
岐阜県県岐阜商業
静岡県聖隷クリストファー
愛知県愛工大名電
三重県松阪工業
滋賀県近江
京都府東山
大阪府①昇陽
大阪府②清風
兵庫県市立尼崎
奈良県天理
和歌山県開智
鳥取県鳥取中央育英
島根県松江工業
岡山県岡山東商業
広島県崇徳
山口県高川学園
徳島県城東
香川県坂出工業
愛媛県松山工業
高知県高知
福岡県東福岡
佐賀県佐賀学園
長崎県大村工業
熊本県鎮西
大分県大分工業
宮崎県都城工業
鹿児島県川内商工
沖縄県西原
春の高校バレー2022 男子 出場校
都道府県出場校
北海道①東海大札幌
北海道②札幌藻岩
青森県弘前工業
岩手県一関修紅
宮城県仙台商業
秋田県雄物川
山形県山形中央
福島県郡山北工業
茨城県霞ヶ浦
栃木県足利大附
群馬県明和県央
埼玉県埼玉栄
千葉県習志野
東京①駿台学園
東京②東亜学園
東京③東海大菅生
神奈川県①川崎橘
神奈川県②東海大相模
山梨県日本航空
富山県高岡第一
石川県石川県工
福井県福井工大福井
新潟県東京学館新潟
長野県岡谷工業
岐阜県県岐阜商業
静岡県清水桜が丘
愛知県星城
三重県松阪工業
滋賀県近江
京都府東山
大阪府①清風
大阪府②大産大附
兵庫県市立尼崎
奈良県天理
和歌山県開智
鳥取県鳥取中央育英
島根県松江工業
岡山県玉野光南
広島県崇徳
山口県高川学園
徳島県城東
香川県高松工芸
愛媛県松山工業
高知県高知
福岡県東福岡
佐賀県佐賀学園
長崎県鎮西学院
熊本県鎮西
大分県大分工業
宮崎県日南振徳
鹿児島県川内商工
沖縄県美里工業
春の高校バレー2021 男子 出場校
都道府県出場校
北海道①北海道科学大高
北海道②恵庭南
青森県弘前工業
岩手県不来方
宮城県仙台商業
秋田県雄物川
山形県山形南
福島県福島商業
茨城県土浦日大
栃木県足利大附
群馬県伊勢崎
埼玉県昌平
千葉県習志野
東京①駿台学園
東京②東亜学園
東京③安田学園
神奈川県①東海大相模
神奈川県②慶應義塾
山梨県日本航空
富山県富山第一
石川県石川県工
福井県福井工大福井
新潟県東京学館新潟
長野県松本国際
岐阜県県岐阜商業
静岡県聖隷クリストファー
愛知県星城
三重県松阪工業
滋賀県近江
京都府東山
大阪府①清風
大阪府②近大附
兵庫県市立尼崎
奈良県天理
和歌山県開智
鳥取県鳥取中央育英
島根県松江高専
岡山県玉野光南
広島県崇徳
山口県高川学園
徳島県城東
香川県高松工芸
愛媛県松山工業
高知県高知
福岡県東福岡
佐賀県佐賀学園
長崎県大村工業
熊本県鎮西
大分県大分南
宮崎県都城工業
鹿児島県鹿児島商業
沖縄県美里工業
春の高校バレー2020 男子 出場校
都道府県出場校
北海道①北海道科学大高
北海道②恵庭南
青森県五所川原工業
岩手県不来方
宮城県東北
秋田県雄物川
山形県山形南
福島県相馬
茨城県土浦日大
栃木県足利大附
群馬県前橋商業
埼玉県埼玉栄
千葉県習志野
東京①東亜学園
東京②駿台学園
東京③早稲田実業
神奈川県①川崎橘
神奈川県②慶應義塾
山梨県日本航空
富山県高岡第一
石川県小松大谷
福井県福井工大福井
新潟県佐渡
長野県松本国際
岐阜県県岐阜商業
静岡県清水桜が丘
愛知県愛工大名電
三重県松阪工業
滋賀県近江
京都府東山
大阪府①清風
大阪府②大塚
兵庫県市立尼崎
奈良県天理
和歌山県開智
鳥取県鳥取中央育英
島根県安来
岡山県岡山東商業
広島県崇徳
山口県高川学園
徳島県徳島科技
香川県多度津
愛媛県新田
高知県高知
福岡県東福岡
佐賀県佐賀学園
長崎県大村工業
熊本県鎮西
大分県大分南
宮崎県都城工業
鹿児島県鹿児島工業
沖縄県西原
春の高校バレー2019 男子 出場校
都道府県出場校
北海道①東海大札幌
北海道②札幌藻岩
青森県五所川原工業
岩手県一関修紅
宮城県東北
秋田県雄物川
山形県山形中央
福島県福島商業
茨城県土浦日大
栃木県作新学院
群馬県前橋商業
埼玉県埼玉栄
千葉県習志野
東京①駿台学園
東京②東亜学園
東京③早稲田実業
神奈川県①東海大相模
神奈川県②川崎橘
山梨県日本航空
富山県富山第一
石川県石川県工
福井県福井工大福井
新潟県東京学館新潟
長野県松本国際
岐阜県県岐阜商業
静岡県静清
愛知県愛工大名電
三重県松阪工業
滋賀県近江
京都府洛南
大阪府①清風
大阪府②大塚
兵庫県市立尼崎
奈良県天理
和歌山県開智
鳥取県鳥取中央育英
島根県安来
岡山県岡山東商業
広島県崇徳
山口県高川学園
徳島県徳島科技
香川県多度津
愛媛県新田
高知県高知
福岡県東福岡
佐賀県佐賀学園
長崎県大村工業
熊本県鎮西
大分県別府鶴見丘
宮崎県都城工業
鹿児島県鹿児島商業
沖縄県西原

試合結果

1回戦 2024年01月04日

1回戦

1:09:30 2:10:30 3:11:30 4:12:40

5:13:50 6:15:00 7:16:10 8:17:20

学校名結果学校名
佐賀学園(佐賀)第7試合添上(奈良)
高川学園(山口)第1試合星城(愛知)
岡谷工業(長野)第3試合雄物川(秋田)
弘前工業(青森)第5試合開智(和歌山)
徳島科技(徳島)第5試合足利大附(栃木)
昇陽(大阪)第2試合土浦日大(茨城)
東福岡(福岡)第8試合正智深谷(埼玉)
高松工芸(香川)第7試合都城工業(宮崎)
東北(宮城)第6試合高岡第一(富山)
近江(滋賀)第6試合県岐阜商(岐阜)
鳥取中央育英(鳥取)第4試合駒澤大高(東京)
山形中央(山形)第1試合大村工業(長崎)
洛南(京都)第6試合新田(愛媛)
花巻東(岩手)第8試合清風(大阪)
松阪工業(三重)第8試合日本航空(山梨)
浜松修学舎(静岡)第3試合崇徳(広島)
西原(沖縄)第7試合小松大谷(石川)
東亜学園(東京)第2試合東京学館新潟(新潟)
高知(高知)第5試合北海道科学大高(北海道)
東海大相模(神奈川)第4試合市立尼崎(兵庫)

 

2回戦 2024年01月05日

2回戦

1:09:30 2:10:30 3:11:30 4:12:40

5:13:50 6:15:00 7:16:10

学校名結果学校名
駿台学園(東京)第4試合
第1試合
川崎橘(神奈川)第4試合
大分南(大分)第5試合
金光学園(岡山)第3試合
東海大札幌(北海道)第5試合
第4試合
習志野(千葉)第3試合
福井工大福井(福井)第1試合
第2試合
松江工業(島根)第5試合
川内商工(鹿児島)第6試合
前橋商業(群馬)第7試合
郡山北工業(福島)第6試合
第2試合
鎮西(熊本)第6試合

 

3回戦 2024年01月06日

3回戦

1: 2: 3: 4:

学校名結果学校名

 

決勝~準々決勝

2024年2023年2022年2021年2020年2019年

日程:2024年01月04日~01月08日

優勝

春高バレー2024(男子)結果
準々決勝 1/06
準決勝 1/07
決勝 1/08

日程:2023年01月04日~01月08日

優勝:駿台学園【東京】(6年ぶり2回目)

春高バレー2023(男子)結果
準々決勝 1/06
習志野
(千葉)
226-24
25-27
25-18
1開智
(和歌山)
駿台学園
(東京1)
225-19
26-24
0東福岡
(福岡)
鎮西
(熊本)
228-26
18-25
25-20
1福井工大福井
(福井)
東山
(京都)
225-19
25-16
0近江
(滋賀)
準決勝 1/07
駿台学園
(東京1)
325-19
25-13
25-20
0習志野
(千葉)
鎮西
(熊本)
323-25
25-16
25-23
17-25
15-11
2東山
(京都)
決勝 1/08
駿台学園
(東京1)
323-25
22-25
25-21
25-17
15-12
2鎮西
(熊本)

日程:2022年01月05日~01月09日

優勝:日本航空【山梨】(初優勝)

春高バレー2022(男子)結果
準々決勝 1/07
日本航空
(山梨)
225-22
27-29
25-22
1東福岡
(福岡)
雄物川
(秋田)
225-16
19-25
25-19
1崇徳
(広島)
鎮西
(熊本)
214-25
25-23
25-21
1高松工芸
(香川)
日南振徳
(宮崎)
223-25
25-11
25-16
1足利大附
(栃木)
準決勝 1/08
日本航空
(山梨)
325-19
25-14
25-19
0雄物川
(秋田)
鎮西
(熊本)
325-21
25-23
25-21
0日南振徳
(宮崎)
決勝 1/09
日本航空
(山梨)
320-25
23-25
25-23
25-19
15-11
2鎮西
(熊本)

日程:2021年01月05日~01月10日

優勝:東福岡【福岡】(5年ぶり3回目)

春高バレー2021(男子)結果
準々決勝 1/07
東福岡
(福岡)
21高松工芸
(香川)
清風
(大阪)
21石川県工
(石川)
市立尼崎
(兵庫)
20松本国際
(長野)
駿台学園
(東京)
20仙台商業
(宮城)
準決勝 1/09
東福岡
(福岡)
31清風
(大阪)
駿台学園
(東京)
32市立尼崎
(兵庫)
決勝 1/10
東福岡
(福岡)
31駿台学園
(東京)

◆東山(京都)が優勝!

春高バレー2020(男子)結果
準々決勝 1/07
松本国際
(長野)
21大村工業
(長崎)
東山
(京都)
20東福岡
(福岡)
駿台学園
(東京)
21鎮西
(熊本)
清風
(大阪)
20西原
(沖縄)
準決勝 1/11
東山
(京都)
30松本国際
(長野)
駿台学園
(東京)
31清風
(大阪)
決勝 1/12
東山
(京都)
30駿台学園
(東京)

◆洛南(京都)が優勝!

春高バレー2019(男子)結果
準々決勝 1/07
鎮西
(熊本)
21近江
(滋賀)
清風
(大阪①)
21高川学園
(山口)
市立尼崎
(兵庫)
20雄物川
(秋田)
洛南
(京都)
20松本国際
(長野)
準決勝 1/12
清風
(大阪①)
30鎮西
(熊本)
洛南
(京都)
30市立尼崎
(兵庫)
決勝 1/13
洛南
(京都)
30清風
(大阪①)

春の高校バレー 男子 優勝校

春の高校バレー男子 近年の大会成績
優勝準優勝
2014星城(愛知)鹿児島商(鹿児島)
2015東福岡(福岡)大村工(長崎)
2016東福岡(福岡)鎮西(熊本)
2017駿台学園(東京)東亜学園(東京)
2018鎮西(熊本)洛南(京都)
2019洛南(京都)清風(大阪)
2020東山(京都)駿台学園(東京)
2021東福岡(福岡)駿台学園(東京)
2022日本航空(山梨)鎮西(熊本)
2023駿台学園(東京)鎮西(熊本)
2024