2023年2月にジョージア(バクリアニ)で開催予定の「スノーボード世界選手権2023」に出場する日本代表の結果をお届けします。 前回大会(2021年)から約2年の月日が流れました。

今大会はジョージア(バクリアニ)で開催されます

世界選手権で実力を発揮できることを願ってるでやんす

メダル獲得へ!がんばるのでしゅ!
【第15回 スノーボード世界選手権】
- 開催地:ジョージア(バクリアニ)
 - 日程:2023年02月19日~3月05日
 - YOUTUBE(FIS Snowboarding)
 
スノーボード世界選手権2023 結果
大会動画:YouTube
予定日程
| 日程 | 開始時刻 | 種目 | 
|---|---|---|
3/04(土)  | 
ビッグエア・決勝 男子 ビッグエア・決勝 女子  | 
男子日本代表の結果
2023年2021年2019年
| 日程 | 種目 | 選手名 | (途中)結果 | 優勝者 | 
|---|---|---|---|---|
| 3/01 | スノーボードクロス | 高原宜希 | 2回戦敗退(17位) | Jakob dusek (オーストリア)  | 
| 3/02 | 混合団体 スノーボードクロス  | 
高原宜希 鈴木瑠奈  | 
準々決勝敗退(9位) | Huw Nightingale Charlotte Bankes (イギリス)  | 
| 2/19 | パラレル大回転 | 斯波正樹 清水大智 住永翔吾 篠原琉佑  | 
1回戦敗退(15位) 予選敗退(29位) 予選敗退(44位) 予選敗退(DSQ)  | 
Oskar Kwiatkowski (ポーランド)  | 
| 2/21 | パラレル回転 | 篠原琉佑 清水大智 斯波正樹 住永翔吾  | 
予選敗退(27位) 予選敗退(37位) 予選敗退(DSQ) DNS  | 
Andreas Prommegger (オーストリア)  | 
| 2/22 | 混合団体 パラレル回転  | 
篠原琉佑 三木つばき  | 
1回戦敗退(14位) | Aaron March Nadya Ochner (イタリア)  | 
| 斯波正樹 竹内智香  | 
予選敗退(17位) | |||
| 3/04 | ビッグエア | 長谷川帝勝 木俣椋真 大塚健 飛田流輝  | 
優勝 6位 9位 予選敗退(22位)  | 
長谷川帝勝 (日本)  | 
| 3/01 3/03  | 
ハーフパイプ | 平野流佳 戸塚優斗 平野海祝 重野秀一郎  | 
4位 6位 7位 10位  | 
Lee Chaeun (韓国)  | 
| 2/24 2/27  | 
スロープスタイル | 木俣椋真 長谷川帝勝 大塚健 飛田流輝  | 
2位 6位 7位 予選敗退(39位)  | 
Marcus Kleveland (ノルウェー)  | 
| 日程 | 種目 | 選手名 | 結果 | 優勝者 | 
|---|---|---|---|---|
| 2/09 2/11  | 
スノーボードクロス | 桃野 慎也 高原 宜希  | 
16位 25位  | 
ルーカス・エギバル (スペイン)  | 
| 2/12 | 混合団体 スノーボードクロス  | 
– | – | ジャリッド・ヒューズ ベル・ブロッコフ (オーストラリア)  | 
| 3/01 | パラレル大回転 | 神野 慎之助 斯波 正樹  | 
予選敗退(24位) 予選敗退(34位)  | 
ドミトリー・ロギノフ (ロシア)  | 
| 3/02 | パラレル回転 | 斯波 正樹 神野 慎之助  | 
予選敗退(42位) 予選敗退(DNF)  | 
ベンヤミン・カール (オーストリア)  | 
| 3/14 3/16  | 
ビッグエア | 飛田 流輝 濵田 海人 國武 大晃 大塚 健  | 
4位 5位 予選敗退(43位) 予選敗退(44位)  | 
マーク・マクモリス (カナダ)  | 
| 3/11 3/13  | 
ハーフパイプ | 戸塚 優斗 片山 来夢 平野 流佳 平野 海祝  | 
優勝 9位 予選敗退(12位) 予選敗退(13位)  | 
戸塚 優斗 (日本)  | 
| 3/10 3/12  | 
スロープスタイル | 濵田 海人 國武 大晃 飛田 流輝 大塚 健  | 
5位 8位 9位 予選敗退(41位)  | 
マルクス・クレベラン (ノルウェー)  | 
| 決勝 日本時間  | 
種目 | 選手名 | 結果 | 優勝者 | 
|---|---|---|---|---|
| 2/02 | スノーボードクロス | 桃野 慎也 高原 宜希  | 
12位 15位  | 
ミック・ダイアドーフ (アメリカ)  | 
| 2/04 | 混合団体 スノーボードクロス  | 
– | – | ミック・ダイアドーフ リンゼイ・ジャコベリス (アメリカ)  | 
| 2/05 | パラレル大回転 | 神野 慎之助 斯波 正樹  | 
予選敗退(40位) 予選敗退(DSQ)  | 
ドミトリー・ロギノフ (ロシア)  | 
| 2/06 | パラレル回転 | 神野 慎之助 斯波 正樹  | 
1回戦敗退(14位) 予選敗退(35位)  | 
ドミトリー・ロギノフ (ロシア)  | 
| 2/06 | ビッグエア | 悪天候のため中止 | ||
| 2/09 | ハーフパイプ | 戸塚 優斗 穴井 一光 片山 来夢 平野 流佳  | 
決勝・2位 決勝・6位 予選敗退(12位) 予選敗退(13位)  | 
スコット・ジェームズ (オーストラリア)  | 
| 2/11 | スロープスタイル | 國武 大晃 大塚 健 大久保 勇利  | 
4位 5位 32位  | 
クリス・コーニング (アメリカ)  | 
※スロープスタイルは男女ともに決勝が中止のため予選結果が最終順位に。
女子日本代表の結果
2023年2021年2019年
| 日程 | 種目 | 選手名 | (途中)結果 | 優勝者 | 
|---|---|---|---|---|
| 3/01 | スノーボードクロス | 鈴木瑠奈 | 1回戦敗退(25位) | Eva Adamczykova (チェコ)  | 
| 2/19 | パラレル大回転 | 三木つばき 竹内智香 大島ひなの  | 
優勝 1回戦敗退(9位) 予選敗退(37位)  | 
三木つばき (日本)  | 
| 2/21 | パラレル回転 | 三木つばき 竹内智香 大島ひなの  | 
1回戦敗退(9位) 予選敗退(17位) 予選敗退(39位)  | 
Julie Zogg (スイス)  | 
| 3/04 | ビッグエア | 鬼塚雅 浅沼妃莉 深田茉莉 岩渕麗楽  | 
2位 7位 8位 DNS  | 
Anna Gasser (オーストリア)  | 
| 3/01 3/03  | 
ハーフパイプ | 小野光希 冨田るき  | 
3位 4位  | 
Cai Xuetong (中国)  | 
| 2/27 | スロープスタイル | 鬼塚雅 深田茉莉 岩渕麗楽 浅沼妃莉  | 
3位 5位 6位 予選敗退(20位)  | 
Mia Brooks (イギリス)  | 
| 日程 | 種目 | 選手名 | (途中)結果 | 優勝者 | 
|---|---|---|---|---|
| 2/09 2/11  | 
スノーボードクロス | 中村 優花 | 棄権 | シャーロット・バンクス (イギリス)  | 
| 3/01 | パラレル大回転 | 竹内 智香 三木 つばき 佐藤 江峰  | 
準々決勝敗退(7位) 予選敗退(20位) 予選敗退(21位)  | 
セリナ・イエルク (ドイツ)  | 
| 3/02 | パラレル回転 | 三木 つばき 竹内 智香 佐藤 江峰  | 
1回戦敗退(11位) 1回戦敗退(13位) 予選敗退(29位)  | 
ソフィア・ナディルシナ (ロシア)  | 
| 3/14 3/16  | 
ビッグエア | 鬼塚 雅 村瀬 心椛 岩渕 麗楽 浅沼 妃莉  | 
3位 6位 8位 予選敗退(19位)  | 
ローリー・ブルーアン (カナダ)  | 
| 3/11 3/13  | 
ハーフパイプ | 冨田 せな 松本 遥奈 小野 光希 今井 胡桃  | 
4位 5位 6位 8位  | 
クロエ・キム (アメリカ)  | 
| 3/10 3/12  | 
スロープスタイル | 村瀬 心椛 岩渕 麗楽 鬼塚 雅 浅沼 妃莉  | 
5位 予選敗退(20位) 予選敗退(27位) DNS  | 
ゾイ・サドフスキシノット (ニュージーランド)  | 
| 決勝 日本時間  | 
種目 | 選手名 | 結果 | 優勝者 | 
|---|---|---|---|---|
| 2/02 | スノーボードクロス | – | – | エバ・サムコバ (チェコ)  | 
| 2/05 | パラレル大回転 | 佐藤 江峰 | 予選敗退(DSQ) | セリナ・イエルク (ドイツ)  | 
| 2/06 | パラレル回転 | 佐藤 江峰 | 予選敗退(20位) | ジュリー・ツォック (スイス)  | 
| 2/06 | ビッグエア | 悪天候のため中止 | ||
| 2/09 | ハーフパイプ | 今井 胡桃 大江 光 松本 遥奈  | 
決勝・7位 予選敗退(14位) 予選敗退(16位)  | 
クロエ・キム (アメリカ)  | 
| 2/11 | スロープスタイル | 岩渕 麗楽 鬼塚 雅  | 
5位 17位  | 
ゾイ・サドフスキシノット (ニュージーランド)  | 
※スロープスタイルは男女ともに決勝が中止のため予選結果が最終順位に。

 
