2025年2月26日(現地時間)からノルウェー(トロンハイム)で開催予定の「ノルディックスキー世界選手権2025」に出場するスキージャンプ日本代表選手の結果を速報でお伝えします。 スキージャンプ競技は2月28日から3月08日の期間で開催予定。

開催国はノルウェー(トロンハイム)となります

スキージャンプ競技に注目でやんす

日本勢のメダル獲得に期待でしゅ
【ノルディックスキー世界選手権2025】
- 開催国:ノルウェー(トロンハイム)
- 予定日程(現地):2025年02月26日~03月09日
スキージャンプ競技:02月28日~03月08日 - FIS大会ページ(外部)
ノルディックスキー世界選手権2025 スキージャンプ

ノルディックスキー世界選手権 スキージャンプ
【スキー】ノルディックスキー世界選手権・スキージャンプ日本代表の情報など関連ツイートまとめ
日本代表 結果
※悪天候などで日程や時間変更の場合あり
2025年2023年2021年2019年
動画:ハイライト
【男子代表】
小林 陵侑
二階堂 蓮
中村 直幹
佐藤 幸椰
小林 朔太郎
【女子代表】
髙梨 沙羅
伊藤 有希
丸山 希
勢藤 優花
一戸 くる実
日程 (日本時間) |
種目 | 日本選手の結果 |
---|---|---|
予選:3/02 04:30 決勝:3/03 01:00 |
男子・個人 ノーマルヒル |
小林 陵侑:7位 中村 直幹:11位 二階堂 蓮:22位 小林 朔太郎:DSQ |
予選:3/08 22:15 決勝:3/08 23:45 |
男子・個人 ラージヒル |
小林 陵侑:3位 中村 直幹:25位 佐藤 幸椰:26位 二階堂 蓮:42位 |
3/07 01:05 | 男子・団体 ラージヒル |
日本・5位 小林 陵侑 中村 直幹 二階堂 蓮 佐藤 幸椰 |
予選:2/28 04:30 決勝:2/28 22:00 |
女子・個人 ノーマルヒル |
伊藤 有希:9位 髙梨 沙羅:14位 丸山 希:17位 勢藤 優花:24位 |
予選:3/07 04:30 決勝:3/08 00:15 |
女子・個人 ラージヒル |
丸山 希:7位 伊藤 有希:9位 髙梨 沙羅:12位 勢藤 優花:31位 |
3/02 01:00 | 女子・団体 ノーマルヒル |
日本・5位 伊藤 有希 髙梨 沙羅 丸山 希 勢藤 優花 |
3/06 00:00 | 混合・団体 ラージヒル |
日本・5位 伊藤 有希 髙梨 沙羅 小林 陵侑 二階堂 蓮 |
動画:ハイライト
【男子代表】
小林 陵侑
小林 潤志郎
二階堂 蓮
佐藤 幸椰
中村 直幹
【女子代表】
髙梨 沙羅
伊藤 有希
丸山 希
勢藤 優花
宮嶋 林湖
種目 | 日本選手の結果 | 優勝 |
---|---|---|
男子・個人 ノーマルヒル |
中村 直幹:25位 小林 陵侑:30位 二階堂 蓮:43位 小林 潤志郎:47位 |
ピオトル・ジワ (ポーランド) |
男子・個人 ラージヒル |
小林 陵侑:2位 中村 直幹:29位 二階堂 蓮:32位 小林 潤志郎:34位 |
ティミ・ザイツ (スロベニア) |
男子・団体 ラージヒル |
日本・7位 小林 陵侑 中村 直幹 二階堂 蓮 小林 潤志郎 |
スロベニア |
女子・個人 ノーマルヒル |
伊藤 有希:6位 丸山 希:8位 髙梨 沙羅:20位 勢藤 優花:27位 |
カタリナ・アルトハウス (ドイツ) |
女子・個人 ラージヒル |
丸山 希:4位 伊藤 有希:11位 勢藤 優花:25位 宮嶋 林湖:27位 |
アレクサンドリア・ルティト (カナダ) |
女子・団体 ノーマルヒル |
日本・5位 伊藤 有希 丸山 希 勢藤 優花 宮嶋 林湖 |
ドイツ |
混合・団体 ノーマルヒル |
日本・5位 伊藤 有希 丸山 希 小林 陵侑 中村 直幹 |
ドイツ |
【男子代表】
小林陵侑
小林潤志郎
佐藤慧一
佐藤幸椰
中村直幹
【女子代表】
髙梨沙羅
伊藤有希
丸山希
勢藤優花
岩渕香里
種目 | 日本選手の結果 | 優勝 |
---|---|---|
男子ノーマルヒル 個人 |
小林陵侑:12位 佐藤幸椰:16位 佐藤慧一:21位 小林潤志郎:29位 |
ピオトル・ジワ (ポーランド) |
男子ラージヒル 個人 |
佐藤幸椰:7位 佐藤慧一:13位 小林潤志郎:32位 小林陵侑:34位 |
シュテファン・クラフト (オーストリア) |
男子ラージヒル 団体 |
日本・4位 佐藤幸椰 中村直幹 佐藤慧一 小林陵侑 |
ドイツ |
女子ノーマルヒル 個人 |
髙梨沙羅:3位 伊藤有希:11位 丸山希:20位 勢藤優花:22位 |
エマ・クリネツ (スロベニア) |
女子ラージヒル 個人 |
髙梨沙羅:2位 伊藤有希:13位 丸山希:18位 岩渕香里:29位 |
マーレン・ルンビ (ノルウェー) |
女子ノーマルヒル 団体 |
日本・4位 髙梨沙羅 伊藤有希 丸山希 勢藤優花 |
オーストリア |
混合ノーマルヒル 団体 |
日本・5位 伊藤有希 髙梨沙羅 佐藤幸椰 小林陵侑 |
ドイツ |
種目 | 日本選手の結果 | 優勝 |
---|---|---|
男子ラージヒル 個人 |
小林陵侑:4位 小林潤志郎:17位 伊東大貴:20位 佐藤幸椰:21位 |
マルクス・アイゼンビヒラー (ドイツ) |
男子ラージヒル 団体 |
日本・3位 佐藤幸椰 伊東大貴 小林潤志郎 小林陵侑 |
ドイツ |
男子ノーマルヒル 個人 |
佐藤幸椰:7位 小林陵侑:14位 小林潤志郎:17位 伊東大貴:34位 |
ダビド・クバツキ (ポーランド) |
女子ノーマルヒル 個人 |
髙梨沙羅:6位 伊藤有希:15位 丸山希:17位 勢藤優花:28位 |
マーレン・ルンビ (ノルウェー) |
女子ノーマルヒル 団体 |
日本・6位 伊藤有希 岩渕香里 丸山希 髙梨沙羅 |
ドイツ |
混合ノーマルヒル 団体 |
日本・5位 伊藤有希 髙梨沙羅 佐藤幸椰 小林陵侑 |
ドイツ |
最終結果
2025年
開催国:ノルウェー(トロンハイム)
日程:2025年02月26日~03月09日
競技 | 優勝 | 準優勝 | 3位 |
---|---|---|---|
女子 ノーマルヒル |
Nika Prevc (スロベニア) |
Selina Freitag (ドイツ) |
Anna Odine Strøm (ノルウェー) |
女子 ラージヒル |
Nika Prevc (スロベニア) |
Selina Freitag (ドイツ) |
Eirin Maria Kvandal (ノルウェー) |
女子団体 ノーマルヒル |
ノルウェー | オーストリア | ドイツ |
男子 ノーマルヒル |
Marius Lindvik (ノルウェー) |
Andreas Wellinger (ドイツ) |
Jan Hoerl (オーストリア) |
男子 ラージヒル |
Domen Prevc (スロベニア) |
Jan Hoerl (オーストリア) |
小林陵侑 (日本) |
男子団体 ラージヒル |
スロベニア | オーストリア | ノルウェー |
混合団体 ラージヒル |
ノルウェー | スロベニア | オーストリア |