世界体操2022 日本代表 速報結果

スポンサーリンク
スポンサーリンク

2022年10月末からイギリスで開催予定の「第51回 世界体操競技選手権大会」に出場する男子・女子の体操日本代表選手の結果を速報でお届けします!今年の世界体操では団体戦・個人総合・種目別が行われます!

 

団体戦、個人総合、種目別に出場する日本代表選手の活躍に注目です!

2024年のパリ五輪へ向け、国際大会での活躍に期待してるでやんす!

最高のコンディションで実力を発揮してほしいのでしゅ

  • 開催国:イギリス(リバプール)
  • 予定日程:2022年10月29日~11月06日
  • FIG Channel(Youtube)
スポンサーリンク
スポンサーリンク

世界体操2022 結果

ツイッターで最新情報を調べる

日程

世界体操2022・日程
現地
日程
競技開始(予定)
日本時間
競技
10/29女子予選(日本代表:出場なし)
10/3010/31 02:00~(7班)女子予選 (日本代表:7班)
10/3110/31 22:50~(3班)男子予選(日本代表:3班)
11/0111/02 03:30~女子団体・決勝
11/0211/03 02:40~男子団体・決勝
11/0311/04 03:45~女子個人総合・決勝
11/0411/05 03:00~男子個人総合・決勝
11/0511/05 22:30~男女種目別・決勝
(男子:ゆか・あん馬・つり輪)
(女子:跳馬・段違い平行棒)
11/0611/06 22:30~男女種目別・決勝
(男子:跳馬・平行棒・鉄棒)
(女子:平均台・ゆか)

男子

2022年2021年2019年2018年

「第51回 世界体操競技選手権大会」

日程:2022年10月29日~11月06日

開催国:イギリス(リバプール)

世界体操2022 男子日本代表 結果
競技種目選手予選の結果決勝の結果
団体日本予選・1位
(260.695点)
決勝・2位
(253.395点)
個人総合谷川航予選・1位
(84.731点)
決勝・3位
(85.231点)
橋本大輝予選・2位
(84.665点)
決勝・1位
(87.198点)
ゆか土井陵輔予選・2位
(14.766点)
決勝・3位
(14.266点)
橋本大輝予選・7位
(14.466点)
決勝・2位
(14.500点)
谷川翔予選・9位
(14.300点)
谷川航予選・15位
(14.166点)
あん馬土井陵輔予選・6位
(14.466点)
決勝・7位
(12.933点)
谷川翔予選・10位
(14.266点)
谷川航予選・17位
(13.733点)
橋本大輝予選・109位
(11.666点)
つり輪神本雄也予選・6位
(14.500点)
決勝・7位
(14.466点)
橋本大輝予選・11位
(14.000点)
谷川航予選・12位
(14.000点)
谷川翔予選・46位
(13.233点)
跳馬谷川航予選・7位
(14.450点)
決勝・7位
(13.999点)
平行棒神本雄也予選・2位
(15.433点)
決勝・6位
(14.900点)
谷川翔予選・10位
(14.933点)
谷川航予選・13位
(14.866点)
橋本大輝予選・16位
(14.733点)
鉄棒橋本大輝予選・1位
(15.100点)
決勝・2位
(14.700点)
神本雄也予選・6位
(14.400点)
決勝・7位
(14.166点)
土井陵輔予選・21位
(13.800点)
谷川航予選・30位
(13.566点)

「第50回 世界体操競技選手権大会」

日程:2021年10月18日~10月24日

開催国:日本(福岡県)

世界体操2021 男子日本代表 結果
競技種目選手予選の結果決勝の結果
団体
個人総合橋本大輝予選・1位
(88.040点)
決勝・2位
(87.964点)
ゆか南一輝予選・3位
(14.966点)
決勝・2位
(14.766点)
橋本大輝予選・5位
(14.733点)
決勝
(棄権)
萱和磨予選・7位
(14.566点)
決勝・6位
(14.533点)
あん馬橋本大輝予選・4位
(15.075点)
決勝
(棄権)
萱和磨予選・7位
(14.933点)
決勝・2位
(14.900点)
つり輪萱和磨予選・15位
(13.966点)
橋本大輝予選・28位
(13.333点)
跳馬米倉英信予選・4位
(14.783点)
決勝・2位
(14.866点)
安里圭亮予選・16位
(14.233点)
平行棒橋本大輝予選・5位
(15.200点)
決勝・4位
(15.000点)
萱和磨予選・8位
(14.833点)
決勝・6位
(14.900点)
鉄棒橋本大輝予選・1位
(14.633点)
決勝・2位
(15.066点)
内村航平予選・5位
(14.300点)
決勝・6位
(14.600点)
萱和磨予選・13位
(13.966点)

「第49回 世界体操競技選手権大会」

日程:2019年10月04日~10月13日

開催国:ドイツ(シュトゥットガルト)

世界体操2019 男子日本代表 結果
競技種目選手予選の結果決勝の結果
団体日本予選・3位決勝・3位
個人総合萱和磨予選・4位決勝・6位
谷川翔予選・40位
ゆか橋本大輝予選・11位
萱和磨予選・43位
神本雄也予選・47位
谷川翔予選・151位
あん馬橋本大輝予選・5位決勝・9位
萱和磨予選・8位決勝・5位
谷川翔予選・11位
谷川航予選・38位
つり輪神本雄也予選・17位
萱和磨予選・24位
谷川航予選・28位
谷川翔予選・50位
跳馬
平行棒萱和磨予選・8位決勝・3位
神本雄也予選・12位
谷川翔予選・15位
谷川航予選・50位
鉄棒橋本大輝予選・8位決勝・4位
萱和磨予選・18位
神本雄也予選・20位
谷川翔予選・98位
世界体操2018 男子日本代表 結果
競技種目選手予選の結果決勝の結果
団体日本予選・3位決勝・3位
個人総合白井健三予選・6位決勝・7位
萱和磨予選・10位決勝・6位
ゆか白井健三予選・2位決勝・2位
萱和磨予選・8位決勝・8位
谷川航予選・26位
田中佑典予選・43位
あん馬白井健三予選・20位
内村航平予選・21位
萱和磨予選・41位
谷川航予選・116位
つり輪谷川航予選・23位
萱和磨予選・24位
内村航平予選・28位
白井健三予選・39位
跳馬白井健三予選・7位決勝・3位
谷川航予選・11位
平行棒田中佑典予選・12位
谷川航予選・13位
萱和磨予選・18位
白井健三予選・25位
鉄棒内村航平予選・1位決勝・2位
田中佑典予選・10位
萱和磨予選・45位
白井健三予選・55位

予選の結果

2022年2021年2019年
予選の結果
世界体操2022 男子 日本代表 予選の得点
選手名ゆかあん馬つり輪跳馬平行棒鉄棒合計
橋本大輝14.46611.66614.00014.70014.73315.10084.665
神本雄也14.50015.43314.400
土井陵輔14.76614.46614.56613.800
谷川航14.16613.73314.00014.450
(14.400)
(14.500)
14.86613.56684.731
谷川翔14.30014.26613.23314.26614.933
日本(団体)43.53242.46542.50043.66645.23243.300260.695
世界体操2021 男子 日本代表 予選の得点
選手名ゆかあん馬つり輪跳馬平行棒鉄棒合計
萱和磨14.56614.93313.96614.83313.966
橋本大輝14.73315.07513.33315.06615.20014.63388.040
内村航平14.300
米倉英信14.783
(14.933)
(14.633)
南一輝14.966
安里圭亮14.233
(14.300)
(14.166)
世界体操2019 男子 日本代表 予選の得点
選手名ゆかあん馬つり輪跳馬平行棒鉄棒合計
谷川翔12.56614.40013.63312.46614.63312.83380.531
谷川航13.33313.96613.900
萱和磨13.93314.63314.03314.26614.80014.06685.731
橋本大輝14.43314.88314.76614.366
神本雄也13.86614.28313.96614.70014.033
日本(団体)42.23243.91642.28242.99844.13342.465258.026

団体決勝の結果

2022年2021年2019年
団体戦・決勝の結果

◆男子団体、日本が銀メダル獲得!!(パリ五輪出場権獲得)

世界体操2022 男子 日本代表 団体決勝の得点
選手名ゆかあん馬つり輪跳馬平行棒鉄棒
橋本大輝14.50014.43313.86613.86613.133
神本雄也14.23314.76614.200
土井陵輔14.36613.03314.70014.700
谷川航14.10014.76614.933
谷川翔14.50011.00014.300
日本(団体)43.36638.46642.19943.33243.99942.033253.395

2021年は団体総合が行われず

◆男子団体、日本は前回大会に続く銅メダル獲得!!

世界体操2019 男子 日本代表 団体決勝の得点
選手名ゆかあん馬つり輪跳馬平行棒鉄棒
谷川翔14.06614.53314.366
谷川航14.30014.833
萱和磨14.36614.40014.36614.14114.83314.225
橋本大輝13.53314.46614.90014.066
神本雄也14.76614.13313.866
日本(団体)41.96543.39943.43243.87443.33242.157258.159

個人総合決勝の結果

2022年2021年2019年
個人総合・決勝の結果
世界体操2022 男子 個人総合 決勝の得点
選手名ゆかあん馬つり輪跳馬平行棒鉄棒合計
谷川航14.26613.76613.83315.00014.76613.60085.231
橋本大輝14.66614.33313.86614.90015.00014.43387.198
世界体操2021 男子 個人総合 決勝の得点
選手名ゆかあん馬つり輪跳馬平行棒鉄棒合計
橋本大輝14.83314.16613.96614.80015.06615.13387.964
世界体操2019 男子 個人総合 決勝の得点
選手名ゆかあん馬つり輪跳馬平行棒鉄棒合計
萱和磨14.30014.56614.30014.00015.00013.73385.899

種目別決勝の結果

2022年2021年2019年
種目別・決勝の結果
世界体操2022 男子 種目別 決勝の得点
選手名ゆかあん馬つり輪跳馬平行棒鉄棒
橋本大輝14.50014.700
神本雄也14.46614.90014.166
土井陵輔14.26612.933
谷川航13.999
(14.166)
(13.833)
世界体操2021 男子 種目別 決勝の得点
選手名ゆかあん馬つり輪跳馬平行棒鉄棒
橋本大輝15.00015.066
萱和磨14.53314.90014.900
南一輝14.766
米倉英信14.866
(15.000)
(14.733)
内村航平14.600
世界体操2019 男子 種目別 決勝の得点
選手名ゆかあん馬つり輪跳馬平行棒鉄棒
橋本大輝13.33314.233
萱和磨14.86614.966

決勝の結果

団体個人ゆかあん馬つり輪跳馬平行棒鉄棒
決勝の結果
世界体操2022 団体(男子)決勝の結果
団体
1位中国257.858
2位日本253.395
3位イギリス247.229
4位イタリア245.995
5位アメリカ245.692
6位スペイン244.027
7位ブラジル241.362
8位韓国232.828
世界体操2022 個人総合(男子)決勝の結果
個人総合
1位橋本 大輝(日本)87.198
2位Zhang Boheng(中国)86.765
3位谷川 航(日本)85.231
4位Brody Malone(アメリカ)84.931
5位Jake Jarman(イギリス)82.865
6位Asher Hong(アメリカ)82.365
7位Illia Kovtun(ウクライナ)82.365
8位Carlos Edriel Yulo(フィリピン)82.098
世界体操2021 個人総合(男子)決勝の結果
個人総合
1位Zhang Boheng(中国)87.981
2位橋本 大輝(日本)87.964
3位Illia Kovtun(ウクライナ)84.899
4位Yul Moldauer(アメリカ)84.365
5位Ahmet Önder(トルコ)84.232
6位Shi Cong(中国)84.057
7位Joel Plata(スペイン)83.365
8位William Emard(カナダ)83.256
世界体操2022 ゆか(男子)決勝の結果
ゆか
1位Giarnni Regini-Moran(イギリス)14.533
2位橋本 大輝(日本)14.500
3位土井 陵輔(日本)14.266
4位Benjamin Osberger(フランス)14.233
5位Nicola Bartolini(イタリア)14.233
6位Ryu Sunghyun(韓国)14.200
7位Carlos Edriel Yulo(フィリピン)13.300
8位Milad Karimi(カザフスタン)12.100
世界体操2021 ゆか(男子)決勝の結果
ゆか
1位Nicola Bartolini(イタリア)14.800
2位南 一輝(日本)14.766
3位Emil Soravuo(フィンランド)14.700
4位Ryu Sunghyun(韓国)14.600
5位Carlos Edriel Yulo(フィリピン)14.566
6位萱 和磨(日本)14.533
7位Milad Karimi(カザフスタン)14.333
8位Hayden Skinner(イギリス)14.100
世界体操2022 あん馬(男子)決勝の結果
あん馬
1位Rhys McClenaghan(アイルランド)15.300
2位Ahmad Abu Al Soud(ヨルダン)14.866
3位Harutyun Merdinyan(アルメニア)14.733
4位Nariman Kurbanov(カザフスタン)14.533
5位Stephen Nedoroscik(アメリカ)14.400
6位Loran de Munck(オランダ)13.533
7位土井 陵輔(日本)12.933
8位Filip Ude(クロアチア)12.500
世界体操2021 あん馬(男子)決勝の結果
あん馬
1位Stephen Nedoroscik(アメリカ)15.266
2位萱 和磨(日本)14.900
2位Weng Hao(中国)14.900
4位Nariman Kurbanov(カザフスタン)14.766
5位Alec Yoder(アメリカ)14.766
6位Joshua Nathan(イギリス)14.733
7位Filip Ude(クロアチア)13.833
8位Harutyun Merdinyan(アルメニア)13.400
世界体操2022 つり輪(男子)決勝の結果
つり輪
1位Adem Asil(トルコ)14.933
2位Zou Jingyuan(中国)14.866
3位Courtney Tulloch(イギリス)14.733
4位Artur Avetisyan(アルメニア)14.600
5位You Hao(中国)14.600
6位Vahagn Davtyan(アルメニア)14.533
7位神本 雄也(日本)14.466
8位Donnell Whittenburg(アメリカ)14.433
世界体操2021 つり輪(男子)決勝の結果
つり輪
1位Lan Xingyu(中国)15.200
2位Marco Lodadio(イタリア)14.866
3位Salvatore Maresca(イタリア)14.833
3位Grigorii Klimentev(ロシア)14.833
5位Vinzenz Hoeck(オーストリア)14.733
6位Ibrahim Colak(トルコ)14.666
7位William Emard(カナダ)14.533
8位Courtney Tulloch(イギリス)14.200
世界体操2022 跳馬(男子)決勝の結果
跳馬
1位Artur Davtyan(アルメニア)15.050
2位Carlos Edriel Yulo(フィリピン)14.950
3位Igor Radivilov(ウクライナ)14.733
4位Gabriel Burtanete(ルーマニア)14.533
5位Caio Souza(ブラジル)14.416
6位Lee Junho(韓国)14.316
7位谷川 航(日本)13.999
8位Kim Hansol(韓国)13.900
世界体操2021 跳馬(男子)決勝の結果
跳馬
1位Carlos Edriel Yulo(フィリピン)14.916
2位米倉英信(日本)14.866
3位Andrey Medvedev(イスラエル)14.649
4位Thomas Grasso(イタリア)14.549
5位Yang Hakseon(韓国)14.399
6位Courtney Tulloch(イギリス)14.383
7位Nazar Chepurnyi(ウクライナ)14.149
8位William Emard(カナダ)13.199
世界体操2022 平行棒(男子)決勝の結果
平行棒
1位Zou Jingyuan(中国)16.166
2位Lukas Dauser(ドイツ)15.500
3位Carlos Edriel Yulo(フィリピン)15.366
4位Ferhat Arican(トルコ)15.066
5位Jossimar Calvo(コロンビア)14.966
6位神本 雄也(日本)14.900
7位Giarnni Regini-Moran(イギリス)14.733
8位Joe Fraser(イギリス)14.700
世界体操2021 平行棒(男子)決勝の結果
平行棒
1位Hu Xuwei(中国)15.466
2位Carlos Edriel Yulo(フィリピン)15.300
3位Shi Cong(中国)15.066
4位橋本 大輝(日本)15.000
5位Yul Moldauer(アメリカ)15.000
6位萱 和磨(日本)14.900
7位Caio Souza(ブラジル)14.566
8位Christian Baumann(スイス)12.333
世界体操2022 鉄棒(男子)決勝の結果
鉄棒
1位Brody Malone(アメリカ)14.800
2位橋本 大輝(日本)14.700
3位Arthur Mariano(ブラジル)14.466
4位Sun Wei(中国)14.433
5位Zhang Boheng(中国)14.400
6位Ilias Georgiou(キプロス)14.300
7位神本 雄也(日本)14.166
8位Tyson Bull(オーストラリア)13.766
世界体操2021 鉄棒(男子)決勝の結果
鉄棒
1位Hu Xuwei(中国)15.166
2位橋本 大輝(日本)15.066
3位Brody Malone(アメリカ)14.966
4位Carlo Macchini(イタリア)14.966
5位Milad Karimi(カザフスタン)14.833
6位内村 航平(日本)14.600
7位Illia Kovtun(ウクライナ)14.166
8位Ilias Georgiou(キプロス)13.666

女子

2022年2021年2019年2018年

「第51回 世界体操競技選手権大会」

日程:2022年10月29日~11月06日

開催国:イギリス(リバプール)

世界体操2022 女子日本代表 結果
競技種目選手予選の結果決勝の結果
団体日本予選・5位
(162.564)
決勝・7位
(156.964)
個人総合宮田笙子予選・8位
(54.166)
決勝・8位
(53.798)
山田千遥予選・19位
(52.465)
決勝・14位
(51.965)
跳馬宮田笙子予選・7位
(13.666)
決勝・5位
(13.999)
段違い平行棒山田千遥予選・23位
(13.666)
深沢こころ予選・25位
(13.500)
渡部葉月予選・35位
(13.233)
宮田笙子予選・65位
(12.566)
平均台宮田笙子予選・3位
(13.700)
決勝・3位
(13.533)
渡部葉月予選・5位
(13.600)
決勝・1位
(13.600)
坂口彩夏予選・7位
(13.466)
山田千遥予選・36位
(12.466)
ゆか宮田笙子予選・10位
(13.600)
決勝・8位
(13.066)
山田千遥予選・28位
(13.100)
坂口彩夏予選・31位
(13.066)
渡部葉月予選・62位
(12.533)

※怪我の影響で笠原有彩(選手)から渡部葉月(選手)にメンバー変更

「第50回 世界体操競技選手権大会」

日程:2021年10月18日~10月24日

開催国:日本(福岡県)

世界体操2021 女子日本代表 結果
競技種目選手予選の結果決勝の結果
団体
個人総合畠田瞳予選・4位
(53.798点)
決勝
(棄権)
段違い平行棒畠田瞳予選・13位
(13.933点)
平均台芦川うらら予選・6位
(13.533点)
決勝・1位
(14.100点)
村上茉愛予選・9位
(13.400点)
決勝・3位
(13.733点)
畠田瞳予選・15位
(12.966点)
ゆか村上茉愛予選・1位
(14.166点)
決勝・1位
(14.066点)
平岩優奈予選・6位
(13.400点)
決勝・8位
(12.133点)
畠田瞳予選・7位
(13.333点)

「第49回 世界体操競技選手権大会」

日程:2019年10月04日~10月13日

開催国:ドイツ(シュトゥットガルト)

世界体操2019 女子日本代表 結果
競技種目選手予選の結果決勝の結果
団体日本予選・11位
個人総合寺本明日香予選・16位決勝・13位
畠田瞳予選・23位決勝・17位
段違い平行棒寺本明日香予選・30位
畠田瞳予選・37位
梶田凪予選・45位
杉原愛子予選・52位
平均台寺本明日香予選・22位
畠田瞳予選・24位
松村朱里予選・35位
梶田凪予選・71位
ゆか梶田凪予選・23位
松村朱里予選・35位
寺本明日香予選・64位
畠田瞳予選・67位
世界体操2018 女子日本代表 結果
競技種目選手予選の結果決勝の結果
団体日本予選・6位決勝・6位
個人総合村上茉愛予選・3位決勝・2位
寺本明日香予選・14位決勝・10位
畠田瞳予選・16位
梶田凪予選・34位
段違い平行棒畠田瞳予選・22位
村上茉愛予選・24位
梶田凪予選・26位
寺本明日香予選・31位
平均台村上茉愛予選・12位
畠田瞳予選・19位
寺本明日香予選・19位
梶田凪予選・88位
ゆか村上茉愛予選・2位決勝・3位
寺本明日香予選・61位
畠田瞳予選・62位
梶田凪予選・68位

予選の結果

2022年2021年2019年
予選の結果
世界体操2022 女子 予選の得点
選手名跳馬段違い平行棒平均台ゆか合計
宮田笙子13.666
(14.300)
(13.033)
12.56613.70013.60054.166
山田千遥13.23313.66612.46613.10052.465
坂口彩夏14.00013.46613.066
深沢こころ13.33313.500
渡部葉月13.23313.60012.533
日本(団体)41.63340.39940.76639.766162.564
世界体操2021 女子 予選の得点
選手名跳馬段違い平行棒平均台ゆか合計
村上茉愛13.40014.166
芦川うらら13.533
畠田瞳13.56613.93312.96613.33353.798
平岩優奈13.400

女子団体は11位で決勝進出ならず。女子団体の東京五輪出場枠を獲得!!

世界体操2019 女子 予選の得点
選手名跳馬段違い平行棒平均台ゆか合計
杉原愛子14.03313.266
畠田瞳14.03313.73312.96612.50053.232
寺本明日香14.63313.96612.96612.56654.131
松村朱里14.10012.63312.933
梶田凪13.53311.90013.166
日本(団体)42.76641.23238.56538.665161.228

団体決勝の結果

2022年2021年2019年
団体戦・決勝の結果
世界体操2022 女子 団体決勝の得点
選手名跳馬段違い平行棒平均台ゆか
宮田笙子14.40013.23313.700
山田千遥13.66612.76613.033
坂口彩夏14.20013.00013.200
深沢こころ13.6009.400
渡部葉月12.766
日本(団体)42.20035.83238.99939.933156.964

2021年は団体総合が行われず

女子団体は予選敗退。

世界体操2019 女子 団体決勝の得点
選手名跳馬段違い平行棒平均台ゆか

個人総合決勝の結果

2022年2021年2019年
個人総合・決勝の結果
世界体操2022 女子 個人総合 決勝の得点
選手名跳馬段違い平行棒平均台ゆか合計
宮田笙子14.23312.86612.96613.73353.798
山田千遥13.16613.46612.23313.10051.965
世界体操2021 女子 個人総合 決勝の得点
選手名跳馬段違い平行棒平均台ゆか合計
畠田瞳

※畠田選手は練習中の怪我で決勝を棄権。

世界体操2019 女子 個人総合 決勝の得点
選手名跳馬段違い平行棒平均台ゆか合計
寺本明日香14.60014.00013.36612.70054.666
畠田瞳13.80013.86613.53312.73353.932

種目別決勝の結果

2022年2021年2019年
種目別・決勝の結果
世界体操2022 女子 種目別 決勝の得点
選手名跳馬段違い平行棒平均台ゆか
宮田笙子13.999
(14.066)
(13.933)
13.53313.066
渡部葉月13.600
世界体操2021 女子 種目別 決勝の得点
選手名跳馬段違い平行棒平均台ゆか
村上茉愛13.73314.066
芦川うらら14.100
平岩優奈12.133

女子日本代表選手は決勝進出ならず。

世界体操2019 女子 種目別 決勝の得点
選手名跳馬段違い平行棒平均台ゆか

決勝の結果

団体個人跳馬平行棒平均台ゆか
決勝の結果
世界体操2022 団体(女子)決勝の結果
団体
1位アメリカ166.564
2位イギリス163.363
3位カナダ160.563
4位ブラジル159.661
5位イタリア159.463
6位中国157.529
7位日本156.964
8位フランス155.863
世界体操2022 個人総合(女子)決勝の結果
個人総合
1位Rebeca Andrade(ブラジル)56.899
2位Shilese Jones(アメリカ)55.399
3位Jessica Gadirova(イギリス)55.199
4位Alice Kinsella(イギリス)55.065
5位Elsabeth Black(カナダ)54.732
6位Jade Carey(アメリカ)54.698
7位Ou Yushan(中国)53.899
8位宮田笙子(日本)53.798
世界体操2021 個人総合(女子)決勝の結果
個人総合
1位Angelina Melnikova(ロシア)56.632
2位Leanne Wong(アメリカ)56.340
3位Kayla DiCello(アメリカ)54.566
4位Vladislava Urazova(ロシア)53.598
5位Naomi Visser(オランダ)52.832
6位Wei Xiaoyuan(中国)52.699
7位Filipa Martins(ポルトガル)52.199
8位Alice D’Amato(イタリア)52.082
世界体操2022 跳馬(女子)決勝の結果
跳馬
1位Jade Carey(アメリカ)14.516
2位Jordan Chiles(アメリカ)14.350
3位Coline Devillard(フランス)14.166
4位Elsabeth Black(カナダ)14.116
5位宮田笙子(日本)13.999
6位Lisa Vaelen(ベルギー)13.733
7位Yeo Seojeong(韓国)13.349
8位Lihie Raz(イスラエル)12.599
世界体操2021 跳馬(女子)決勝の結果
跳馬
1位Rebeca Andrade(ブラジル)14.966
2位Asia D’Amato(イタリア)14.083
3位Angelina Melnikova(ロシア)13.966
4位Nancy Taman(エジプト)13.733
5位Csenge Maria Bacskay(ハンガリー)13.733
6位Ofir Netzer(イスラエル)13.616
7位Natalia Escalera(メキシコ)13.483
8位Elisabeth Guerts(オランダ)13.349
世界体操2022 段違い平行棒(女子)決勝の結果
段違い平行棒
1位Wei Xiaoyuan(中国)14.966
2位Shilese Jones(アメリカ)14.766
3位Nina Derwael(ベルギー)14.700
4位Elisabeth Seitz(ドイツ)14.366
5位Sanna Veerman(オランダ)14.166
6位Luo Rui(中国)13.800
7位Naomi Visser(オランダ)13.233
8位Rebeca Andrade(ブラジル)12.800
世界体操2021 段違い平行棒(女子)決勝の結果
段違い平行棒
1位Wei Xiaoyuan(中国)14.733
2位Rebeca Andrade(ブラジル)14.633
3位Luo Rui(中国)14.633
4位Angelina Melnikova(ロシア)14.533
5位Zsofia KOVACS(ハンガリー)14.466
6位Elisa Iorio(イタリア)14.400
7位Vladislava Urazova(ロシア)14.400
8位Filipa Martins(ポルトガル)14.066
世界体操2022 平均台(女子)決勝の結果
平均台
1位渡部 葉月(日本)13.600
2位Elsabeth Black(カナダ)13.566
3位宮田 笙子(日本)13.533
4位Marine Boyer(フランス)13.300
5位Skye Blakely(アメリカ)13.300
6位Ou Yushan(中国)13.000
7位Zsofia Kovacs(ハンガリー)12.733
8位Rebeca Andrade(ブラジル)12.733
世界体操2021 平均台(女子)決勝の結果
平均台
1位芦川 うらら(日本)14.100
2位Pauline Schaefer-Betz(ドイツ)13.800
3位村上 茉愛(日本)13.733
4位Leanne Wong(アメリカ)13.333
5位Luo Rui(中国)13.300
6位Rebeca Andrade(ブラジル)12.500
7位Angelina Melnikova(ロシア)12.400
8位Kayla DiCello(アメリカ)11.866
9位Iana Vorona(ロシア)11.833
世界体操2022 ゆか(女子)決勝の結果
ゆか
1位Jessica Gadirova(イギリス)14.200
2位Jordan Chiles(アメリカ)13.833
3位Rebeca Andrade(ブラジル)13.733
Jade Carey(アメリカ)13.733
5位Naomi Visser(オランダ)13.666
6位Martina Maggio(イタリア)13.533
7位Jennifer Gadirova(イギリス)13.166
8位宮田笙子(日本)13.066
世界体操2021 ゆか(女子)決勝の結果
ゆか
1位村上 茉愛(日本)14.066
2位Angelina Melnikova(ロシア)14.000
3位Leanne Wong(アメリカ)13.833
4位Vladislava Urazova(ロシア)13.700
5位Kayla DiCello(アメリカ)13.633
6位Maria Ceplinschi(ルーマニア)13.366
7位Anastasiia Bachynska(ウクライナ)13.033
8位平岩優奈(日本)12.133