2019年の「第123回 ボストンマラソン」男子の結果を速報でお届けします。昨年は川内優輝選手が見事優勝!(日本人選手31年ぶり) 今年は川内優輝(選手)、井上大仁(選手)、園田隼(選手)などが出場予定。川内選手の大会連覇に期待が膨らみます!
一平ちゃん
ボストンマラソンの季節がやってまいりました~!
sunさん
伝統の大会で日本人選手の活躍に注目でやんす!
コルネ氏
夢の1.2.3フィニッシュがみたいのでしゅ
- 日程:2019年4月15日(月)
- 日本時間:23時00分スタート!
ボストンマラソン2019 結果
◆マラソン(女子)はウォックネシュ・デゲファ選手が優勝!
◆車いすマラソン(男子)はダニエル・ロマンチューク選手が優勝!
◆車いすマラソン(女子)はマニュエラ・シャー選手が優勝!
5.0キロ
予定通りレースがスタート!
5キロを約15分10秒で通過。
日本人選手を含む大きな先頭集団でレースが進む。
10.0キロ
10キロを約30分20秒で通過。
川内選手が先頭集団から遅れる。
15.0キロ
15キロを約45分45秒で通過。
井上選手、園田選手、木津選手が先頭集団(25名ほど)、30秒ほど遅れて川内選手が続く。
20.0キロ
20キロを約1時間1分15秒で通過。
井上選手、園田選手が先頭集団(20名ほど)
先頭集団が縦長になり1つ目の勝負所をむかえる。
木津選手がやや遅れ、川内選手も先頭から1分以上遅れる。
25.0キロ
25キロを約1時間16分20秒で通過。
井上選手が先頭集団(15名ほど)
30.0キロ
30キロを約1時間32分で通過。
井上選手が先頭集団(15名ほど)
井上選手が先頭集団からやや遅れる。
35.0キロ
35キロを約1時間47分15秒で通過。
先頭集団が8名ほどに。
40.0キロ
40キロを約2時間1分45秒で通過。
優勝争いはデシサ、キプケモイ、チェロノの3選手に絞られる。
最終結果
◆ローレンス・チェロノ選手(ケニア)の優勝!!
順位 | 選手名 | タイム |
---|---|---|
優勝 | ローレンス・チェロノ(ケニア) | 2時間7分57 |
2位 | レリサ・デシサ(エチオピア) | 2時間7分59 |
3位 | ケネス・キプケモイ(ケニア) | 2時間8分07 |
4位 | Felix Kandie(ケニア) | 2時間8分54 |
5位 | ジェフリー・キルイ(ケニア) | 2時間8分55 |
12位 | 井上大仁 | 2時間11分53 |
17位 | 川内優輝 | 2時間15分29 |
18位 | 園田隼 | 2時間15分58 |
ボストンマラソン 近年の優勝者
年度 | 男子の優勝者 |
---|---|
2019 | ローレンス・チェロノ(ケニア) |
2018 | 川内優輝(日本) |
2017 | ジェフリー・キルイ(ケニア) |