2022年度の「第34回 出雲全日本大学選抜駅伝競走」の順位、区間賞などの結果を速報でお伝えしていきます。 今年で34回目を迎える出雲駅伝! 三大駅伝の1発目を制するのは果たして?! 当日の気温も勝敗を左右させる要因となりそうです。

いよいよ駅伝の季節が到来しましたー!

無事に2年連続で開催される事を祈ってるでやんす!

11月6日には全日本大学駅伝が控えているのでしゅ
- 日程:2022年10月10日(月)
- スタート時間:13時05分~
- 前回優勝:東京国際大学
出雲駅伝2022 結果
出場チーム
2022年2021年2019年
地域 | 出場チーム |
---|---|
北海道 | 札幌学院大学 |
〃 | 北海道大学 |
東北 | 東北学連選抜 |
関東 | 駒澤大学 |
〃 | 創価大学 |
〃 | 東洋大学 |
〃 | 青山学院大学 |
〃 | 東海大学 |
〃 | 早稲田大学 |
〃 | 順天堂大学 |
〃 | 帝京大学 |
〃 | 國學院大学 |
〃 | 東京国際大学 |
北信越 | 北信越学連選抜 |
東海 | 皇學館大学 |
近畿 | 立命館大学 |
〃 | 関西学院大学 |
〃 | 大阪経済大学 |
中国 | 広島経済大学 |
九州 | 日本文理大学 |
地域 | 出場チーム |
---|---|
北海道 | 北海道学連選抜 |
東北 | 東北学連選抜 |
関東 | 青山学院大学 |
〃 | 東洋大学 |
〃 | 駒澤大学 |
〃 | 國學院大学 |
〃 | 東海大学 |
〃 | 法政大学 |
〃 | 順天堂大学 |
〃 | 拓殖大学 |
〃 | 帝京大学 |
〃 | 中央学院大学 |
北信越 | 北信越学連選抜 |
東海 | 皇學館大学 |
〃 | 愛知工業大学 |
近畿 | 立命館大学 |
〃 | 京都産業大学 |
〃 | 関西学院大学 |
中国 | 広島経済大学 |
九州 | 第一工業大学 |
– | アイビーリーグ選抜 |
1区 8.0キロ
予定通り13時05分にレースがスタート!
順位 | チーム名 |
---|---|
1位 | 中央大学 |
2位 | 駒澤大学 |
3位 | 青山学院大学 |
4位 | 関西学院大学 |
5位 | 順天堂大学 |
6位 | 法政大学 |
7位 | 國學院大学 |
8位 | 東京国際大学 |
2区 5.8キロ
順位 | チーム名 | 変動 |
---|---|---|
1位 | 駒澤大学 | △ |
2位 | 中央大学 | ▼ |
3位 | 順天堂大学 | △ |
4位 | 青山学院大学 | ▼ |
5位 | 國學院大学 | △ |
6位 | 関西学院大学 | ▼ |
7位 | 創価大学 | △ |
8位 | 法政大学 | ▼ |
3区 8.5キロ
順位 | チーム名 | 変動 |
---|---|---|
1位 | 駒澤大学 | – |
2位 | 青山学院大学 | △ |
3位 | 中央大学 | ▼ |
4位 | 順天堂大学 | ▼ |
5位 | 創価大学 | △ |
6位 | 國學院大学 | ▼ |
7位 | 法政大学 | △ |
8位 | 東京国際大学 | △ |
4区 6.2キロ
順位 | チーム名 | 変動 |
---|---|---|
1位 | 駒澤大学 | – |
2位 | 國學院大学 | △ |
3位 | 中央大学 | – |
4位 | 青山学院大学 | ▼ |
5位 | 順天堂大学 | ▼ |
6位 | 法政大学 | △ |
7位 | 創価大学 | ▼ |
8位 | 東京国際大学 | – |
5区 6.4キロ
順位 | チーム名 | 変動 |
---|---|---|
1位 | 駒澤大学 | – |
2位 | 中央大学 | △ |
3位 | 國學院大学 | ▼ |
4位 | 青山学院大学 | – |
5位 | 法政大学 | △ |
6位 | 順天堂大学 | ▼ |
7位 | 創価大学 | – |
8位 | 東京国際大学 | – |
6区 10.2キロ
区間賞
2022年2021年2019年2018年
区間 | 選手名 | チーム名 | (速報値)タイム |
---|---|---|---|
1区 | 吉居 大和 | 中央大学 | 22分32秒 |
2区 | 佐藤 圭汰 | 駒澤大学 | 15分27秒 |
3区 | フィリップ・ムルワ | 創価大学 | 23分36秒 |
4区 | 中西 大翔 | 國學院大学 | 17分50秒 |
5区 | 安原 太陽 | 駒澤大学 | 19分04秒 |
6区 | 鈴木 芽吹 | 駒澤大学 | 29分21秒 |
※区間新
区間 | 選手名 | チーム名 | タイム |
---|---|---|---|
1区 | 近藤 幸太郎 | 青山学院大学 | 23分41秒 |
2区 | 木付 琳 | 國學院大学 | 16分16秒 |
3区 | フィリップ・ムルワ | 創価大学 | 23分49秒 |
4区 | 石塚 陽士 | 早稲田大学 | 18分40秒 |
5区 | 石田 洸介 | 東洋大学 | 18分55秒 |
6区 | イェゴン・ヴィンセント | 東京国際大学 | 29分21秒 |
区間 | 選手名 | チーム名 | タイム |
---|---|---|---|
1区 | ローレンス グレ | 北海道学連選抜 | 23分07秒 |
2区 | 岸本 大紀 | 青山学院大学 | 16分16秒 |
3区 | 相澤 晃 | 東洋大学 | 23分46秒 |
4区 | 神林 勇太 | 青山学院大学 | 17分24秒 |
5区 | 小野寺 悠 | 帝京大学 | 17分54秒 |
6区 | 土方 英和 | 國學院大学 | 29分05秒 |
区間 | 選手名 | チーム名 | タイム |
---|---|---|---|
1区 | 橋詰 大慧 | 青山学院大学 | 23分15秒 |
2区 | 鈴木 塁人 | 青山学院大学 | 16分26秒 |
3区 | ワークナーデレセ | 拓殖大学 | 25分17秒 |
4区 | 吉田 圭太 | 青山学院大学 | 18分00秒 |
5区 | 今西 駿介 | 東洋大 | 18分30秒 |
6区 | 吉川 洋次 | 東洋大 | 29分53秒 |
出雲駅伝2022 最終順位
2022202120192018
「第34回 出雲全日本大学選抜駅伝競走」
日程:2022年10月10日
優勝:駒澤大学(9年ぶり4度目)
順位 | チーム名 |
---|---|
優勝 | 駒澤大学 |
2位 | 國學院大学 |
3位 | 中央大学 |
4位 | 青山学院大学 |
5位 | 順天堂大学 |
6位 | 創価大学 |
7位 | 法政大学 |
8位 | 東京国際大学 |
9位 | 東洋大学 |
10位 | 関西学院大学 |
11位 | 帝京大学 |
12位 | 立命館大学 |
13位 | 環太平洋大学 |
14位 | 大阪経済大学 |
15位 | 皇學館大学 |
16位 | 北海道学連選抜 |
17位 | 関西大学 |
18位 | 第一工科大学 |
19位 | 北信越学連選抜 |
20位 | 東北学連選抜 |
「第33回 出雲全日本大学選抜駅伝競走」
日程:2021年10月10日
優勝:東京国際大学(初優勝)
順位 | チーム名 |
---|---|
優勝 | 東京国際大学 |
2位 | 青山学院大学 |
3位 | 東洋大学 |
4位 | 國學院大学 |
5位 | 駒澤大学 |
6位 | 早稲田大学 |
7位 | 創価大学 |
8位 | 帝京大学 |
9位 | 東海大学 |
10位 | 順天堂大学 |
11位 | 立命館大学 |
12位 | 大阪経済大学 |
13位 | 関西学院大学 |
14位 | 皇學館大学 |
15位 | 北信越学連選抜 |
16位 | 広島経済大学 |
17位 | 札幌学院大学 |
18位 | 東北学連選抜 |
19位 | 北海道大学 |
20位 | 日本文理大学 |
「第31回 出雲全日本大学選抜駅伝競走」
日程:2019年10月14日
優勝:國學院大学(初優勝)
順位 | チーム名 |
---|---|
優勝 | 國學院大学 |
2位 | 駒澤大学 |
3位 | 東洋大学 |
4位 | 東海大学 |
5位 | 青山学院大学 |
6位 | 立命館大学 |
7位 | 帝京大学 |
8位 | 順天堂大学 |
9位 | 拓殖大学 |
10位 | 法政大学 |
11位 | 中央学院大学 |
12位 | 北海道学連選抜 |
13位 | アイビーリーグ選抜 |
14位 | 関西学院大学 |
15位 | 皇學館大学 |
16位 | 北信越学連選抜 |
17位 | 愛知工業大学 |
18位 | 広島経済大学 |
19位 | 京都産業大学 |
20位 | 第一工業大学 |
21位 | 東北学連選抜 |
「第30回 出雲全日本大学選抜駅伝競走」
日程:2018年10月08日
優勝:青山学院大学(2年ぶり4度目)
順位 | チーム名 |
---|---|
優勝 | 青山学院大学 |
2位 | 東洋大学 |
3位 | 東海大学 |
4位 | 拓殖大学 |
5位 | 帝京大学 |
6位 | 中央学院大学 |
7位 | 立命館大学 |
8位 | 城西大学 |
9位 | 日本体育大学 |
10位 | 早稲田大学 |
11位 | アイビーリーグ選抜 |
12位 | 法政大学 |
13位 | 京都産業大学 |
14位 | 皇學館大学 |
15位 | 日本文理大学 |
16位 | 札幌学院大学 |
17位 | 大阪経済大学 |
18位 | 北信越学連選抜 |
19位 | 札幌国際大学 |
20位 | 広島経済大学 |
21位 | 東北学連選抜 |
出雲駅伝 近年の優勝チーム
回 | 年度 | 優勝校 |
---|---|---|
28 | 2016 | 青山学院大学 |
29 | 2017 | 東海大学 |
30 | 2018 | 青山学院大学 |
31 | 2019 | 國學院大学 |
32 | 2020 | 中止 |
33 | 2021 | 東京国際大学 |
34 | 2022 | 駒澤大学 |