2023年1月に開催予定の都道府県対抗男子駅伝2023の順位や区間賞などの結果を速報でお伝えしていきます! 28回目を迎える天皇盃・全国都道府県対抗男子駅伝(ひろしま男子駅伝)。今年はどんなドラマが待ち受けているのでしょうか?!3年ぶりの開催に期待が高まります!

世代を超えた「たすきリレー」に注目です!

都道府県対抗男子駅伝は今年も広島を舞台に感動のドラマが巻き起こるでやんす!

平和記念公園へトップで戻ってくるのは・・・ワクワクするでしゅ!
- 予定日程:2023年1月22日(日) 12時30分スタート
- 前回優勝(2020年):長野県
都道府県対抗男子駅伝2023 結果
1区 7キロ
予定通り12時30分にレースがスタート!
兵庫がトップで2区へ! 8位の東京との差は約22秒。
順位 | 都道府県名 |
---|---|
1位 | 兵庫 |
2位 | 長野 |
3位 | 長崎 |
4位 | 岡山 |
5位 | 京都 |
6位 | 神奈川 |
7位 | 埼玉 |
8位 | 東京 |
2区 3キロ
兵庫がトップで3区へ! 2位の京都との差は約26秒。
順位 | チーム名 | 変動 |
---|---|---|
1位 | 兵庫 | – |
2位 | 京都 | △ |
3位 | 長野 | ▼ |
4位 | 神奈川 | △ |
5位 | 岡山 | ▼ |
6位 | 千葉 | △ |
7位 | 埼玉 | – |
8位 | 東京 | – |
3区 8.5キロ
京都がトップで4区へ! 2位の兵庫との差は約2秒。8位の広島との差は約39秒。
順位 | チーム名 | 変動 |
---|---|---|
1位 | 京都 | △ |
2位 | 兵庫 | ▼ |
3位 | 千葉 | △ |
4位 | 長野 | ▼ |
5位 | 岡山 | – |
6位 | 神奈川 | ▼ |
7位 | 東京 | △ |
8位 | 広島 | △ |
4区 5キロ
長野、京都がトップで5区へ!8位の神奈川との差は約36秒。
順位 | チーム名 | 変動 |
---|---|---|
1位 | 長野 | △ |
2位 | 京都 | ▼ |
3位 | 千葉 | – |
4位 | 兵庫 | ▼ |
5位 | 埼玉 | △ |
6位 | 岡山 | ▼ |
7位 | 東京 | – |
8位 | 神奈川 | ▼ |
5区 8.5キロ
長野がトップで6区へ! 2位の千葉との差は約37秒。
順位 | チーム名 | 変動 |
---|---|---|
1位 | 長野 | – |
2位 | 千葉 | △ |
3位 | 兵庫 | △ |
4位 | 埼玉 | △ |
5位 | 岡山 | △ |
6位 | 東京 | △ |
7位 | 京都 | ▼ |
8位 | 広島 | △ |
6区 3キロ
長野がトップで最終区間へ! 千葉、京都との差は約49秒差。
順位 | チーム名 | 変動 |
---|---|---|
1位 | 長野 | – |
2位 | 千葉 | – |
3位 | 兵庫 | – |
4位 | 埼玉 | – |
5位 | 岡山 | – |
6位 | 東京 | – |
7位 | 京都 | – |
8位 | 広島 | – |
7区 13キロ
5.2キロ付近、トップは長野。約53秒差で埼玉、千葉が続く
9.0キロ付近、トップは長野。約40秒差で埼玉、約57秒差で千葉が続く
区間賞
2023年2020年2019年2018年
区間 | 選手名 | 都道府県名 | (速報値)タイム |
---|---|---|---|
1区 | 長嶋幸宝 | 兵庫 | 19分39秒 |
2区 | 新妻遼己 | 兵庫 | 08分17秒 |
3区 | 塩尻和也 | 群馬 | 23分30秒 |
4区 | 山口竣平 | 長野 | 14分02秒 |
5区 | 吉岡大翔 | 長野 | 23分52秒 |
6区 | 増子陽太 | 福島 | 08分36秒 |
7区 | 山﨑諒介 | 佐賀 | 37分26秒 |
※区間新記録
区間 | 選手名 | 都道府県名 | タイム |
---|---|---|---|
1区 | 吉居大和 | 宮城 | 19分46秒 |
2区 | 長嶋幸宝 | 兵庫 | 08分24秒 |
3区 | 田村和希 | 山口 | 23分42秒 |
4区 | 唐澤拓海 | 埼玉 | 14分07秒(タイ) |
5区 | 松山和希 | 福島 | 23分55秒(タイ) |
6区 | 吉岡大翔 | 長野 | 08分22秒 |
7区 | 相澤晃 | 福島 | 37分10秒 |
※区間新記録
区間 | 選手名 | 都道府県名 | タイム |
---|---|---|---|
1区 | 菖蒲敦司 | 山口 | 20分32秒 |
2区 | 滝澤愛弥 | 栃木 | 08分36秒 |
3区 | 塩尻和也 | 群馬 | 23分55秒 |
4区 | 横田俊吾 | 福島 | 14分14秒 |
5区 | 佐藤一世 | 千葉 | 24分29秒 |
6区 | 堀口花道 | 群馬 | 08分35秒 |
7区 | 相澤晃 | 福島 | 37分14秒 |
※区間新記録
区間 | 選手名 | 都道府県名 | タイム |
---|---|---|---|
1区 | 井川龍人 | 熊本 | 19分56秒 |
2区 | 石田洸介 | 福岡 | 8分14秒 |
3区 | 田村和希 | 山口 | 23分43秒 |
4区 | 本間敬大 | 長野 | 14分26秒 |
5区 | 中谷雄飛 | 長野 | 24分37秒 |
6区 | 篠木珠良 | 埼玉 | 8分50秒 |
7区 | 設楽悠太 | 埼玉 | 37分12秒 |
※区間新記録
都道府県対抗男子駅伝2023 最終順位
2023年2020年2019年2018年
◆長野が9回目の優勝!!(大会連覇) タイムは大会新記録となる2時間17分10秒。
順位 | チーム名 |
---|---|
優勝 | 長野 |
2位 | 埼玉 |
3位 | 東京 |
4位 | 千葉 |
5位 | 岡山 |
6位 | 京都 |
7位 | 広島 |
8位 | 兵庫 |
9位 | 宮城 |
10位 | 茨城 |
11位 | 佐賀 |
12位 | 和歌山 |
13位 | 山口 |
14位 | 大阪 |
15位 | 長崎 |
16位 | 福島 |
17位 | 宮崎 |
18位 | 静岡 |
19位 | 福岡 |
20位 | 熊本 |
※上位20位。
◆長野が3年ぶり8回目の優勝!!
順位 | チーム名 |
---|---|
優勝 | 長野 |
2位 | 兵庫 |
3位 | 埼玉 |
4位 | 佐賀 |
5位 | 静岡 |
6位 | 茨城 |
7位 | 熊本 |
8位 | 三重 |
9位 | 宮城 |
10位 | 千葉 |
11位 | 福岡 |
12位 | 愛知 |
13位 | 京都 |
14位 | 福島 |
15位 | 群馬 |
16位 | 広島 |
17位 | 北海道 |
18位 | 鳥取 |
19位 | 東京 |
20位 | 滋賀 |
※上位20位。
◆福島が初優勝!(東北勢初優勝)群馬は過去最高の2位でフィニッシュ!長崎は昨年の順位から大きくジャンプアップして5位入賞。和歌山は過去最高の9位と入賞に迫る走りをみせた。
順位 | チーム名 |
---|---|
優勝 | 福島 |
2位 | 群馬 |
3位 | 長野 |
4位 | 広島 |
5位 | 長崎 |
6位 | 鹿児島 |
7位 | 愛知 |
8位 | 福岡 |
9位 | 和歌山 |
10位 | 神奈川 |
11位 | 熊本 |
12位 | 宮城 |
13位 | 京都 |
14位 | 千葉 |
15位 | 大阪 |
16位 | 兵庫 |
17位 | 埼玉 |
18位 | 東京 |
19位 | 岩手 |
20位 | 岡山 |
※上位20位。
◆埼玉が3大会ぶり2回目の優勝!
順位 | 都道府県名 |
---|---|
優勝 | 埼玉 |
2位 | 長野 |
3位 | 千葉 |
4位 | 福岡 |
5位 | 群馬 |
6位 | 山口 |
7位 | 神奈川 |
8位 | 茨城 |
9位 | 福島 |
10位 | 東京 |
11位 | 大阪 |
12位 | 広島 |
13位 | 静岡 |
14位 | 熊本 |
15位 | 新潟 |
16位 | 佐賀 |
17位 | 兵庫 |
18位 | 愛知 |
19位 | 愛媛 |
20位 | 栃木 |
※上位20位。
都道府県対抗男子駅伝 近年の優勝チーム
回 | 年 | 優勝チーム |
---|---|---|
21 | 2016 | 愛知 |
22 | 2017 | 長野 |
23 | 2018 | 埼玉 |
24 | 2019 | 福島 |
25 | 2020 | 長野 |
26 | 2021 | 中止 |
27 | 2022 | 中止 |
28 | 2023 | 長野 |