2022年のサニックス杯国際ユースサッカー大会2022(男子)の結果をお届けします。 今年は3月17日~20日の4日間で開催予定。 高校サッカー部、ユースチームの強豪チーム同士の対戦に注目が集まります。

今年も国内チームのみでの大会となります!

今年もグローバルアリーナを舞台に熱戦が繰り広げられるでやんす!

今年もレベルの高い大会になりそうなのでしゅ
- 予定日程:2022年3月17日~20日
- 参加:12チーム
- 動画:YouTube
- 前回優勝:サンフレッチェ広島FCユース
サニックス杯2022 結果
リーグ戦
▼グループA 1位:サンフレッチェ広島FCユース 2位:青森山田 3位:長崎総附 4位:大津 5位:東海大福岡 名古屋グランパスU-18 辞退 | ▼グループB 1位:サガン鳥栖U-18 2位:柏レイソルU-18 3位:前橋育英 4位:米子北 5位:神村学園 6位:東福岡 |
グループAグループB
チーム名 | 結果 | チーム名 |
---|---|---|
前橋育英 | 3-1 | 柏U-18 |
鳥栖U-18 | 3-0 | 米子北 |
東福岡 | 2-1 | 神村学園 |
柏U-18 | 2-0 | 東福岡 |
米子北 | 3-2 | 前橋育英 |
鳥栖U-18 | 1-0 | 神村学園 |
米子北 | 2-1 | 東福岡 |
柏U-18 | 3-3 PK:5-3 | 神村学園 |
鳥栖U-18 | 3-0 | 前橋育英 |
鳥栖U-18 | 4-0 | 東福岡 |
前橋育英 | 4-2 | 神村学園 |
柏U-18 | 4-0 | 米子北 |
神村学園 | 2-0 | 米子北 |
柏U-18 | 2-1 | 鳥栖U-18 |
前橋育英 | 3-1 | 東福岡 |
順位決定戦
2022年2021年2019年2018年
優勝:サガン鳥栖U-18
9位決定戦 3/20 | ||||
---|---|---|---|---|
神村学園 | 4 | 1-0 3-0 | 0 | 東海大福岡 |
7位決定戦 3/20 | ||||
大津 | 2 | 0-1 2-0 | 1 | 米子北 |
5位決定戦 3/20 | ||||
長崎総附 | 1 | 1-0 0-0 | 0 | 前橋育英 |
3位決定戦 3/20 | ||||
柏レイソルU-18 | 0(3) | 0-0 0-0 PK:3-0 | 0(0) | 青森山田 |
決勝 3/20 | ||||
サガン鳥栖U-18 | 6 | 4-0 2-1 | 1 | サンフレッチェ広島 FCユース |
日程:2021年3月18日~21日
優勝:サンフレッチェ広島FCユース
11位決定戦 3/21 | ||||
---|---|---|---|---|
山梨学院 | 3 | 3-0 0-1 | 1 | 帝京長岡 |
9位決定戦 3/21 | ||||
東海大福岡 | 3 | 0-1 3-0 | 1 | 佐賀東 |
7位決定戦 3/21 | ||||
東福岡 | 3 | 2-0 1-1 | 1 | 国見 |
5位決定戦 3/21 | ||||
青森山田 | 4 | 0-1 4-0 | 1 | 大分トリニータ |
3位決定戦 3/21 | ||||
サガン鳥栖U-18 | 2 | 0-0 2-0 | 0 | 矢板中央 |
決勝 3/21 | ||||
サンフレッチェ広島 | 3 | 1-1 2-1 | 2 | 鹿島アントラーズ |
優勝:尚志
1回戦 | ||||
---|---|---|---|---|
青森山田 | 1 | 1-0 0-0 | 0 | 東福岡 |
清水エスパルスユース | 6 | 4-0 2-0 | 0 | 鹿児島城西 |
鹿島アントラーズユース | 2 | 1-0 1-1 | 1 | アビスパ福岡ユース |
尚志 | 2 | 1-0 1-1 | 1 | 大津 |
順位決定戦 | ||||
鹿児島城西 | 2 | 1-0 1-1 | 1 | 東福岡 |
大津 | 1(5) | 0-1 1-0 PK:5-4 | 1(4) | アビスパ福岡ユース |
準決勝 | ||||
清水エスパルスユース | 5 | 1-1 4-0 | 1 | 青森山田 |
尚志 | 1 | 1-0 0-0 | 0 | 鹿島アントラーズユース |
7位 | ||||
アビスパ福岡ユース | 2 | 1-1 1-0 | 1 | 東福岡 |
5位 | ||||
鹿児島城西 | 2 | 1-0 1-0 | 0 | 大津 |
3位 | ||||
鹿島アントラーズユース | 3 | 0-1 3-0 | 1 | 青森山田 |
決勝 | ||||
尚志 | 3 | 0-1 1-0 延:2-1 | 2 | 清水エスパルスユース |
優勝:青森山田
1回戦 | ||||
---|---|---|---|---|
アビスパ福岡ユース | 1 | – | 0 | 流経大柏高 |
ヴィッセル神戸ユース | 2 | – | 1 | FC東京ユース |
青森山田 | 2 | – | 1 | 日章学園 |
サガン鳥栖ユース | 3 | – | 0 | 大津 |
順位決定戦 | ||||
流経大柏高 | 1(4) | (PK) | 1(2) | FC東京ユース |
日章学園 | 2(9) | (PK) | 2(8) | 大津 |
準決勝 | ||||
アビスパ福岡ユース | 1(4) | (PK) | 1(3) | ヴィッセル神戸ユース |
青森山田 | 0(4) | (PK) | 0(2) | サガン鳥栖ユース |
7位 | ||||
FC東京ユース | 3 | – | 1 | 大津 |
5位 | ||||
流経大柏高 | 3 | – | 1 | 日章学園 |
3位 | ||||
サガン鳥栖ユース | 2 | – | 1 | ヴィッセル神戸ユース |
決勝 | ||||
青森山田 | 3 | – | 0 | アビスパ福岡ユース |
最終順位
2022年2021年2019年2018年
順位 | チーム名 |
---|---|
優勝 | サガン鳥栖U-18 |
準優勝 | サンフレッチェ広島FCユース |
3位 | 柏レイソルU-18 |
4位 | 青森山田 |
5位 | 長崎総附 |
6位 | 前橋育英 |
7位 | 大津 |
8位 | 米子北 |
9位 | 神村学園 |
10位 | 東海大福岡 |
東福岡 |
順位 | チーム名 |
---|---|
優勝 | サンフレッチェ広島FCユース |
準優勝 | 鹿島アントラーズユース |
3位 | サガン鳥栖U-18 |
4位 | 矢板中央 |
5位 | 青森山田 |
6位 | 大分トリニータU-18 |
7位 | 東福岡 |
8位 | 国見 |
9位 | 東海大福岡 |
10位 | 佐賀東 |
11位 | 山梨学院 |
12位 | 帝京長岡 |
順位 | チーム名 |
---|---|
優勝 | 尚志 |
準優勝 | 清水エスパルスユース |
3位 | 鹿島アントラーズユース |
4位 | 青森山田 |
5位 | 鹿児島城西 |
6位 | 大津 |
7位 | アビスパ福岡ユース |
8位 | 東福岡 |
9位 | 山梨学院 |
10位 | 流経大柏高 |
11位 | サガン鳥栖ユース |
12位 | U17マレーシア代表 |
13位 | V・ファーレン長崎ユース |
14位 | 東海大福岡 |
15位 | 慶煕高校(韓国) |
16位 | 江蘇蘇寧FCユース(中国) |
順位 | チーム名 |
---|---|
優勝 | 青森山田 |
準優勝 | アビスパ福岡ユース |
3位 | サガン鳥栖ユース |
4位 | ヴィッセル神戸ユース |
5位 | 流経大柏高 |
6位 | 日章学園 |
7位 | FC東京ユース |
8位 | 大津 |
9位 | 市立船橋 |
10位 | 前橋育英 |
11位 | 東福岡 |
12位 | 光州FCユース |
13位 | U17マレーシア代表 |
14位 | FCイジョレツ・インコンユース |
15位 | 東海大福岡 |
16位 | 清水(台湾) |
近年の成績
年 | 優勝 | 準優勝 | 3位 | 4位 |
---|---|---|---|---|
2017 | 市立船橋 | サンフレッチェ広島ユース | 流経大柏高 | 東福岡 |
2018 | 青森山田 | アビスパ福岡ユース | サガン鳥栖ユース | ヴィッセル神戸ユース |
2019 | 尚志 | 清水エスパルスユース | 鹿島アントラーズユース | 青森山田 |
2020 | 中止 | |||
2021 | サンフレッチェ広島FCユース | 鹿島アントラーズユース | サガン鳥栖U-18 | 矢板中央 |
2022 | サガン鳥栖U-18 | サンフレッチェ広島FCユース | 柏レイソルU-18 | 青森山田 |