国体2022 高校野球 結果速報

スポンサーリンク
スポンサーリンク

2022年度の「第77回 国民体育大会」の高校野球(硬式)の結果を速報でお届けします! 夏の甲子園を沸かせた、ベスト4など8チームが出場予定! 3年ぶりの開催に期待が高まります。

 

今年は全国の強豪8校が栃木県に集まります!

3年生 最後の公式戦、最高の思い出を作ってほしいでやんす!

甲子園の感動が再びなのでしゅ!!

  • 予定日程:2022年10月02日~05日
  • 開催地:栃木県(宇都宮市)
スポンサーリンク
スポンサーリンク

国体2022 高校野球(硬式) 結果

ツイッターで最新情報を調べる

出場校

2022年2019年2018年
出場校
国体2022 高校野球(硬式) 出場校
県名学校名
宮城仙台育英
福島聖光学院
栃木國學院栃木
滋賀近江
大阪大阪桐蔭
香川高松商業
山口下関国際
熊本九州学院
国体2019 高校野球(硬式) 出場校
県名学校名
青森八戸学院光星
宮城仙台育英
茨城霞ヶ浦
栃木作新学院
東京関東第一
石川星稜
岐阜中京院中京
兵庫明石商業
大阪履正社
和歌山智辯和歌山
山口宇部鴻城
長崎海星
国体2018 高校野球(硬式) 出場校
県名学校名
秋田金足農業
富山高岡商業
福井敦賀気比
埼玉浦和学院
東京日大三
静岡常葉大菊川
兵庫報徳学園
大阪大阪桐蔭
滋賀近江
愛媛済美
高知高知商業
山口下関国際

試合結果

2022年2019年2018年

日程:2022年10月02日~05日

開催地:栃木県(宇都宮市)

栃木国体2022 高校野球(硬式)は大阪桐蔭(大阪)が優勝!!
国体2022 高校野球(硬式) 結果
チーム結果チームイニングスコア
1回戦 10/02
聖光学院
(福島)
6-4九州学院
(熊本)
九:002 010 010=4
聖:110 101 02×=6
國學院栃木
(栃木)
6-5近江
(滋賀)
國:100 000 500=6
近:031 000 001=5
大阪桐蔭
(大阪)
3-1仙台育英
(宮城)
仙:000 000 010=1
大:100 010 01×=3
下関国際
(山口)
8-6高松商業
(香川)
下:320 003 000=8
高:001 010 040=6
準決勝 10/03
聖光学院
(福島)
3-0國學院栃木
(栃木)
國:000 000 000=0
聖:001 001 10×=3
大阪桐蔭
(大阪)
3-1下関国際
(山口)
下:000 000 010=1
大:200 100 00×=3
決勝 10/05
大阪桐蔭
(大阪)
5-1聖光学院
(福島)
聖:001 000 000=1
大:310 010 00×=5

日程:2019年9月29日~10月2日

開催地:茨城県(水戸市)

茨城国体2019 高校野球(硬式)は関東第一(東京)が初優勝!!
国体2019 高校野球(硬式) 結果
チーム結果チームイニングスコア
1回戦 9/29
智辯和歌山
(和歌山)
3-1星稜
(石川)
002 010 000=3
000 000 100=1
仙台育英
(宮城)
4-0宇部鴻城
(山口)
001 011 010=4
000 000 000=0
中京院中京
(岐阜)
8-7八戸学院光星
(青森)
003 004 000 0=7
030 031 000 1=8
履正社
(大阪)
9-2作新学院
(栃木)
100 100 0××=2
000 000 9××=9
準々決勝 9/30
関東第一
(東京)
5-0明石商業
(兵庫)
000 000 000=0
000 130 01×=5
海星
(長崎)
4-2霞ヶ浦
(茨城)
000 011 110=4
000 002 000=2
仙台育英
(宮城)
6-2智辯和歌山
(和歌山)
000 100 212=6
000 011 000=2
履正社
(大阪)
8-3中京院中京
(岐阜)
150 020 000=8
000 000 201=3
準決勝 10/1
関東第一
(東京)
10-2仙台育英
(宮城)
100 010 0=2
000 0⑩0 ×=10
海星
(長崎)
6-2履正社
(大阪)
120 030 000=6
000 000 200=2
決勝 10/2
関東第一
(東京)
10-2海星
(長崎)
010 100 000=2
102 300 22×=10

日程:2018年10月01日~03日

開催地:福井

福井国体2018 高校野球(硬式)は浦和学院、金足農業、大阪桐蔭、近江の4校が優勝! ※準決勝以降は台風の影響で中止
国体2018 高校野球(硬式) 結果
チーム結果チーム
1回戦
大阪桐蔭
(大阪)
2-0下関国際
(山口)
済美
(愛媛)
3-2高岡商業
(富山)
日大三
(東京)
7-6敦賀気比
(福井)
近江
(滋賀)
6-4高知商業
(高知)
準々決勝
浦和学院
(埼玉)
4-3報徳学園
(兵庫)
金足農業
(秋田)
7-0常葉大菊川
(静岡)
大阪桐蔭
(大阪)
5-3済美
(愛媛)
近江
(滋賀)
13-12日大三
(東京)
準決勝
中止
決勝
中止

最終結果まとめ

夏の甲子園 高校野球 最終順位
優勝準優勝ベスト4
2018
(73回)
浦和学院(埼玉)
金足農業(秋田)
大阪桐蔭(大阪)
近江(滋賀) ※4校優勝
2019
(74回)
関東第一(東京)海星(長崎)仙台育英(宮城)
履正社(大阪)
2020
(75回)
中止
 
2021
(76回)
中止
2022
(77回)
大阪桐蔭(大阪)聖光学院(福島)國學院栃木(栃木)
下関国際(山口)